狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年01月25日(水)
さくらの湯、さくら市場休館日 |
< プレミオ車検で有休...
| 今日は魚料理!by... >
|
【朝ごはん】350×3 【昼ごはん】おにぎり 【晩ごはん】350×4、赤ワイン1、カレー、エビフライ2、キャベツサラダ、わかめスープ 【今日の感想】月に1度の休館日。さくらの湯の朝風呂はあきらめて、夕方に利楽にでも行こうかと思っていたが、なんとなくだらしいな~ということと、入りなれたさくらの湯が一番!ってことで、やめた。さくらの湯に毎日行き始めた頃から、ほぼ毎日風呂に入っていることになる。だから、1日、2日も風呂に入らないと気持ちが悪いのだ。昔は3日くらいは平気で風呂に入らなかったなあ・・・・。そのころは自分の体臭が気になって仕方がなかったし、仮に毎日入浴していてもなんとなく体臭があったように思う。 不思議なことに、それが今はほとんどないのだ。 これは毎日入浴していることによるものなのか、食事制限などによるものか、あるいは「体を洗わない生活」の効果なのか、よくわからない。 しかし、一昨年の10月くらいからだったろうか、南雲医師の本で「体を洗わなくても大丈夫」という内容を信じて、本当に体はもちろん、頭のシャンプーも一切やっていない。 にもかかわらず、体表から垢が出ることもないし、頭からフケがでることもない。(南雲医師によると、頭のフケはほとんどが、シャンプー成分のカスだということらしいが) 1年4ヶ月もですよ。 誰かれ言うと、「ばい菌マン」なんて陰口をたたかれそうで、怖いです。 さて、そんな休館日。さくら市場も当然ながら店休なのに、昼休みにそれをど忘れして、ウォーキングして椎茸を買い求めにいったのです。あほやなあ。 椎茸のオーブン焼が食べたかったので、仕方なくヤマサンセンターに行ったのだが、さくら市場ほど食欲をそそる「原木椎茸(スーパーでは菌床栽培が大半)」ではなく、止む無く中止。 まあ、SBのバリ辛カレーを仕込んでいたので、椎茸はあきらめやすかったですな。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|