狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年11月19日(日)
歩け歩け協会in大洲白滝。+産業まつり視察 |
< 母の迎え、妹の退院...
| 寒い!ついに社屋内... >
|
【朝ごはん】350×3、パスタ 【昼ごはん】弁当(支給品) 【晩ごはん】350×3、焼酎1、シチューオンライス、ブリ大根 【今日の感想】今日はJR松山駅から列車の旅。大洲の「八多喜駅」下車、白滝(7本の滝がある。かなり良かった。)、白滝駅解散。 寒々した中、冷めた仕出し弁当を食べる。まあ、旅ってこんなもんかな。 12:41の海岸周りのJRで松山へ。 そのあと、スーさんとえひめまつやま産業まつりを冷やかしに・・・・。年々規模が大きくなっているような気がする。 さすが、「博報堂」委託。結構お金かかってまっせ~~~~~。 で、伊予鉄で見奈良までかえって、自分の駐車場からパジェロミニで帰宅。 本当は、今日は午前中は、市の防災訓練で、地元も小学校集合だったのだけど、キャンセル! ってか、本当は私、地元唯一?の「防災士」なんよね・・・・・でも、自主防災を主催するアサノっておっさんのことが大嫌いだから極力いかないようにしているのだ。そんなことでいいのかな~と思う瞬間もあるが・・・・。 で、午後は、地元の中山間の草刈りだけど、これもキャンセル。これも因縁があって、あと2年ほどで中山間の見直しになるときに、母もこの団体から外れたい意向を示している。私も、同調はしているのだが、将来ずっとここに住んで、なおかつ、農家も続けて、そんでもって農家民宿や農家レストランをするとなると・・・・・あまり地元民ともめたくはないけどねえ・・・・・。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|