Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年07月20日(金)
ダイアログカフェの会合 |
< Let"s エクサ...
| 母に車を借りて、ホ... >
|
連合の夏まつりがあった。 連合、というのは職員組合連合のこと。 職員組合連合とは、非企業部門(市民課とか秘書課とか)と公営企業部門(水道・病院)の職員が合同で行事をするということ。(ややこしいね) ダイアログカフェの飲み会も、それに便乗ということで行われた。 T(自治体の名前)ダイアログカフェ、というのは、自治体Tの女子職員が自主的に組織している学習会の名称だ。 今までに、地元ベンチャー企業の広報、まちづくりNPOの理事、市長、などを招いたミニ講演会や、学習ゲーム会などを開催している。 もともとは、ファシリテーション講座を受講した女子職員3名が、もっと何かをしたい、皆としたい、という意欲が元になって組織されたものだそうだ。
組合の夏まつりは、久しぶり。 何か用事がないと、そうそうは行くこともない。 ましてや、昔は半分公共施設になっている会場で、手作り感満載でやっていて、その時は会費も1000円くらいだったが、今回はホテルの結婚式会場ぽいホールで開催されて、3000円。スタッフは焼き鳥焼いたりする手間はないからいいだろうけど、ちょっと高い。 まあ、食べ物は豊富にあったので、そこは不満はなかったです。ただし、微妙に炭水化物が多い(美味しいけど)ので、割とすぐに満腹になった感はありました。 まあ、こういう場所だから仕方ないと言えばそうなんですが。
なぜか、入場券に記載されている数字のくじで、スピーカー付きカラオケマイクが当たりました。どうしろと。 どういう時に使ったらいいんでしょうかねこれ。メ〇カリ行きだろうかとも思ったりするので、うかつにSNSに上げられません。 というか、公務員が宴会してるのって、炎上が怖くて上げづらいのです。まあ、お店(この場合は結婚式場)を褒める系の記事としてなら上げられるんですけどね。
ダイアログカフェでは、来週は「浴衣の着付け教室」、8月9日はフリートークの企画があるらしい。 とりあえず参加予定。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|