今日は祭日だったもんね~。 ピクニック日和だったね(^-^) ウチは鴻巣でお仕事だったから、ちょこっとだけ近づいたね(^^)v ウチの夕飯はココ壱でした(^^♪
とても良いお天気の成人の日でしたね。 。。。晴れ着のお嬢さんは見かけなかったけれど。 ココ壱、美味しかったですか。 もう、何年も行っていないなぁ。。。
CoCo壱うまうまでした。 好きなんだ(^-^) 私も晴着の人見なかった。 この辺、歩いている人もいないし、、、、( ̄▽ ̄;) 遠い日なので、納豆のお返事をこちらで。 空知産、気にかけててくれてたのね、有り難う。そしてコメントも有り難う(*^^*)ウレピイ ちょっと他のとは違うでしょ?旦那様のお墨付きね。嬉しいわ。 生け花、教室では出来て、家で再現出来ない、って、アルアルっぽそう。私なんて、センスないから、教室でも、お粗末だろうな。先生に呆れられそうだ(;^o^) それと、、、、蒸し返すようでごめんなさいなんだけど、11日にコメント入れたの読んでもらえたかな。偶数コメントになっちゃったのでもしかしたら?って思ったら、モヤモヤしちゃって(´_`。)゙ 読んでもらえてれば良いの。 ごめんちゃいね。 今日は変な天気だったよね。ウチの方は、天気なのに雨が降ったり、青空の隣に黒雲だったり、でも、そのあと虹が出たり。 私も今日、商業施設に行ったよ。 そこは去年の台風で水没してしまい、やっと先月再スタートしたんだ。名古屋地区のスーパーが入っているところ。 まだ何軒も再オープン出来ない店舗があって、気の毒だった。 yuka さんとこは台風大丈夫でした? ウチは高台にあるので大丈夫でした。 書写、どんな字を書いてるのだろう。興味津々(  ̄▽ ̄)
生け花は花器を持っていないんだな。 大きな壺や水盤。 欲しいけど、飾れる場所もないから、 持ち帰った花は2.3に分けてアチコチに飾っている。 書写は、、、 毛筆はまだ太筆だから、小学生と一緒に山とか川とかから始まって、 今は画数増えてきて、大変になってきた。 書き方は、コッチも小学生とおんなじ教材でスタートしたけど、 行書になって、フツーに書く字も変わってきた…っぽい様な。 どちらもまだまだだけどね。 小学生と並んで座って、お喋りしながら楽しいよ。 ウチは高台ではないけれど、おかげさまで前の台風では被害に遭わずに済みました。 西の川越、東の岩槻で浸水があったのに、 ココが奇跡的に被害無しだったのは、ヤッパリ氷川さんのお陰だねぇ。。。 と、ご近所さんと話しました。 偶数のコメント。 読ませて頂いてますよ。 blogに近い、このSNS。 ぴぃさんの1日の2つ目のお返事に書いてあったコト。 アレが理想かと思います。 わたしも。 それぞれ、おのおの、負担にならない様に続けられたらイイなぁと。 それは自分の記録だけじゃなく、 ヒト様に言われたコト、言ってしまったコトも然り。 ってね。 自分のコトは見えないし、 文章だけだから凄くビミョーで難しいけどね。 あなたはわたしにとって大事な存在ですよ。 細くいきましょう。 長くいきましょう。 自分の健康とともに。