健康管理は、食事の管理から。摂取カロリーの推移を見てみよう

東支那海さんのトップページ>記録ノート>食事レポート>カロリー推移

食事レポート

<< 前月 2019年1月 次月 >>

グラフ(2019年1月)

エネルギー摂取グラフ
kcal摂取グラフ


日別データ(1月)
栄養データ切り替え:

日付 0時 ~ 5時 6時 ~ 11時 12時 ~ 17時 18時 ~ 23時 エネルギー
1月1日(火)  

吸物
焼酎(乙類)
ひつまぶし
1681.6 kcal
1月2日(水)   豆腐とワカメの味噌汁
なます
かき
吸い物

焼酎(乙類)
きびなご
ぶり
いか
くじら
酢味噌
濃口しょうゆ
たぬきそば
カキフライ
キスの天ぷら(塩)
牡蠣
大根おろし
ポン酢
1969.8 kcal
1月3日(木)   豆乳
ミニトマト
理想のトマト
もち
たくあん
ごはん
キスの天ぷら(塩)
カキフライ
ウスター
大根(たくあん)
梅干
ごはん
大根(福神漬け)
マカロニサラダ
カキフライ
キスの天ぷら(塩)
温州みかん
2326.5 kcal
1月4日(金)  
ロイヤルブレッド5枚
大きいとろけるスライス
タバスコ
ミニトマト
理想のトマト
あんもち
ごはん
梅干
キムチ
かんころもち
こしあん
みそ汁
ほうれん草のお浸し
なます
たくあん ぶつ切りかつお...
ひじきと豆腐の煮物
みかん
かりんとう
焼酎(乙類)
満点すずめ
2368.7 kcal
1月5日(土)   メープルシロップ
豆乳
ミニトマト
理想のトマト
らっきょう(甘酢漬け)
大根(福神漬け)
瓶ビール(大)
おにぎり
大根(たくあん)
吸物
えのき
すり身
からあげ
  2136 kcal
1月6日(日)  

大根(たくあん)
濃口しょうゆ
みそしる
もち
大根(たくあん)
らっきょう(甘酢漬け)
イサキ
かつおたたき
ぶり
濃口しょうゆ
みかん
瓶ビール(大)
前菜
かぼちゃシチュー
瓶ビール(大)
  2514.4 kcal
1月7日(月)   ピザソース
ミニトマト
理想のトマト
豆乳
かぼちゃシチュー
梅干
大根(たくあん)
さつまあげ
ひじきと豆腐の煮物
かんころもち
大根(たくあん)
うどん
玉ねぎのかき揚げ(塩)
ウスター
ゆで卵
2199.5 kcal
1月8日(火)   理想のトマト
もち
濃口しょうゆ
大根(たくあん)
かぼちゃシチュー
串揚
梅干
かんころもち
大根(たくあん)
ごはん
キムチ
玉ねぎのかき揚げ(塩)
2024.8 kcal
1月9日(水) 大きいとろけるスライス
タバスコ
ミニトマト
理想のトマト
豆乳
里芋の煮っころがし
大根(たくあん)
玉ねぎのかき揚げ(塩)
らっきょう(甘酢漬け)
大根(たくあん)
ひじきと豆腐の煮物
ココナッツサブレ
1918.4 kcal
1月10日(木)   大きいスライスチーズ
タバスコ
豆乳
ミニトマト
理想のトマト
ココナッツサブレ
里芋の煮っころがし
大根(たくあん)
アジ開き干し
野菜炒め
スイートポテト
おにぎり 五目飯
煮込みラーメン
キムチ
大根(たくあん)
イカの天ぷら(塩)
満点すずめ
2482.7 kcal
1月11日(金)
スイートブレッド5枚
大きいスライスチーズ
タバスコ
ミニトマト
理想のトマト
豆乳
  おにぎり
とろろ昆布
豚汁
大根(たくあん)
サツマイモの天ぷら(塩)
瓶ビール(大)
おにぎり
つまみ
焼酎(乙類)
  2879.9 kcal
1月12日(土)  
スイートブレッド5枚
ピザソース
ミニトマト
理想のトマト
豆乳
イカの天ぷら(天つゆ)
梅干
野菜炒め
ごっつ盛りコク豚骨ラーメン
白菜 クリーム煮
白菜
ベーコン
ウインナー
きびなご
大根
酢味噌
焼き鳥 レバー
焼き鳥 皮
かぼちゃ
柿の種梅しそ
2337.8 kcal
1月13日(日)   ミニトマト
理想のトマト
豆腐とワカメの味噌汁
きびなご
大根
酢味噌
ひじきと豆腐の煮物
野菜炒め
梅干
とうふとワカメの味噌汁
焼き鳥 ねぎま
焼き鳥 豚バラ
きびなご
大根
酢味噌
チキンステーキ
大根(たくあん)
きゅうりとわかめの酢の物
キムチ
2105 kcal
1月14日(月)   濃口しょうゆ
大根(たくあん)
ミニトマト
理想のトマト
とうふとワカメの味噌汁
からし明太子
イカナゴ佃煮
梅干
野菜炒め
生姜せんべい
白菜の煮物
たくあん
おでん 大根
おでん さつま揚げ
おでん 味しみ大根
牛すじ串
野菜巾着
もち 
おでん
厚揚げ

リンゴ
柿の種梅しそ
2251.9 kcal
1月15日(火)  
スイートブレッド5枚
大きいスライスチーズ
タバスコ
ミニトマト
理想のトマト
豆乳
豆腐とワカメの味噌汁
おでん(厚揚げ)
ぶり大根
生姜せんべい
みそ汁 小松菜
ぶり大根
おでん(さつまあげ)
おでん(こんにゃく)
おでん(厚揚げ)
おでん ちくわ
白菜の煮物
ごま
ブロッコリー
酢味噌
1875.3 kcal
1月16日(水)  
スイートブレッド5枚
ピザソース
豆乳
理想のトマト
おでん(牛すじ串)
みそ汁
おでん(さつまあげ)
おでん(厚あげ)
おでん(大根)
大根(たくあん)
梅干
かんころもち
さつまあげ
スーパードライ
キムチ
きんぴらごぼう
ほうれん草の胡麻和え
ブロッコリー
マヨネーズ
ごはん
1832.9 kcal
1月17日(木)   濃口しょうゆ
ミニトマト
理想のトマト
大根(たくあん)
おでん(さつまあげ)
おでん(牛すじ串)
おでん(こんにゃく)
おでん(厚揚げ)
梅干
金のどんぶり 中華丼
かんころもち
大根(福神漬け)
煮込みラーメン
鶏もも肉
ふか
酢味噌
高野豆腐の煮物
2160.4 kcal
1月18日(金)  
スイートブレッド5枚
大きいスライスチーズ
タバスコ
豆乳
ミニトマト
理想のトマト
かんころもち
煮込みラーメン
ブロッコリー
酢味噌
大根の煮物
ヤキリンゴ
豆腐とワカメの味噌汁
とんかつ
とんかつソース
キャベツ
ポテトサラダ
2327.3 kcal
1月19日(土)   濃口しょうゆ
大根(たくあん)
ロースハム
キムチ
ごはん
らっきょう(甘酢漬け)
福神漬け
玉子とうふ
豆菓子
柿の種わさび
焼酎(乙類)
2661.5 kcal
1月20日(日)   濃口しょうゆ
大根(たくあん)
瓶ビール(大)
太巻き
いなり
おにぎり とろろ
1987.7 kcal
1月21日(月)     らっきょう(甘酢漬け)
ごはん
エビのチリソース煮
1770.3 kcal
1月22日(火)   濃口しょうゆ
さつまあげ
キムチ
梅干
ごはん
かんころもち
みそしる
メジナ
餃子
ほうれん草の卵炒め
エビのチリソース煮
オレンジゼリー
1984.2 kcal
1月23日(水)   理想のトマト
ピザパン
豆乳
みそしる
メジナ
高野豆腐とほうれん草の卵...
イカナゴ佃煮
ほうれん草のお浸し
大根(たくあん)
あじ南蛮漬け
ネーブルオレンジ
メロンパン
みそ汁 あさり
ハンバーグ
あじ南蛮漬け
きゅうりとわかめの酢の物
からあげ
柿の種梅しそ
柿の種わさび
焼酎(乙類)
2383.8 kcal
1月24日(木)  
新食感宣言ルヴァン5枚
大きいスライスチーズ
タバスコ
ミニトマト
理想のトマト
豆乳
メロンパン
みそ汁 あさり
なすの揚げ浸し
さば
もち
オリーブオイル
あじ南蛮漬け
きんぴらゴボウ
梅干
キムチ
ごはん
あじ南蛮漬け
きびなご
酢味噌
肉じゃが
柿の種梅しそ
2663.7 kcal
1月25日(金)   理想のトマト
もち
大根(たくあん)
吸い物
もち 
皿うどん
ポテトサラダ
ブロッコリー
瓶ビール(大)
清酒(純米)
瓶ビール(大)
ひつまぶし
2656 kcal
1月26日(土)   濃口しょうゆ
大根(たくあん)
ごはん

からあげ
梅干
キスの天ぷら(塩)
ヤキリンゴ
白菜 クリーム煮
ウインナー
ベーコン
キスの天ぷら(塩)
きびなご
酢味噌
肉じゃが
満点すずめ
2427.1 kcal
1月27日(日)  
柿の種梅しそ
もち
濃口しょうゆ
大根(たくあん)
ミニトマト
白菜 クリーム煮
ウインナー
ベーコン
あじ南蛮漬け
梅干
きゅうりとわかめの酢の物
ヤキリンゴ
湯豆腐
豚ロース
たれ
ポテトサラダ
キスの天ぷら(塩)
2333.2 kcal
1月28日(月)   理想のトマト
新食感宣言ルヴァン5枚
豆乳
大きいスライスチーズ
タバスコ
金のどんぶり牛たま丼
ごはん
野菜スープ
白菜
絹ごし豆腐
梅干
キスの天ぷら(塩)
ポテトサラダ
キムチ
かんころもち
ちゃんぽん
春巻
カキフライ
ウスター
キムチ
2304.7 kcal
1月29日(火)   理想のトマト
新食感宣言ルヴァン5枚
大きいスライスチーズ
タバスコ
豆乳
みそしる
白玉粉
キムチ
大根(たくあん)
ポテトサラダ
春巻き
カキフライ
カステラサンド
かんころもち
たくあん
みそしる
白菜
春巻き
カキフライ
高菜(漬け物)
ポテトサラダ
レタス
柿の種梅しそ
満点すずめ
2470.6 kcal
1月30日(水)   理想のトマト
もち
たくあん
濃口しょうゆ
カリー屋カレー
おかめ納豆
らっきょう(甘酢漬け)
昆布つくだ煮
おかか
かたくちいわし(煮干し)
かんころもち
きなこもち
大根(たくあん)
ソース焼きそば
大根(たくあん)
2263.1 kcal
1月31日(木)  
新食感宣言ルヴァン5枚
ピザソース
豆乳
理想のトマト
かんころもち
みそしる
じゃがいも
昆布つくだ煮
おかか
かたくちいわし(煮干し)
玉ねぎのかき揚げ(塩)
大根(たくあん)
あじ南蛮漬け
かんころもち
みそしる
じゃがいも
メンチカツ
あじ
酢味噌
ポテトサラダ
ほうれん草の白和え
かんころもち
ポンカン
柿の種梅しそ
2110.5 kcal


1月のレポート

アドバイス
カロリーを摂りすぎると、使い切れない余剰エネルギーが脂肪などに蓄積され、肥満の原因となります。カロリーを摂りすぎないように注意しましょう。
摂取量(平均) 2239.01 kcal
摂取目安(平均) 1232 ~ 2156 kcal

1月のまとめグラフ
月間のまとめグラフを見ることができます

<< 前月 2019年1月 次月 >>

マイ記録ノート
みんなの最新日記0
猛暑日突入  pushuca
20250703  rm-112
7月3日(木)晴れ  凡 ハヤト
7/3  つかっと
うーん  taka0723
28℃晴れ  muusan
7/2  つかっと
20250702  rm-112
人間ドック  ましゃもも
29℃曇り  muusan
仕事  きょろきょろ60D
 komokomo
早朝散歩  Sei
みんなの最新日記0
記録ノート検索
お知らせ  
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断 体験談
Q&A 辞典
ノート 脳トレ
はじめての方 利用規約
ヘルプ サイトマップ