歯ブラシ指導 三回目【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>歯ブラシ指導 三回目
09年02月18日(水)

歯ブラシ指導 三回目

< 薬がよく効く  | 便秘解消の道 >
【朝ごはん】牛乳、ミルクティー、オレンジヨーグルト、味噌汁

【昼ごはん】 お好み焼き、バナナ、牛乳、チーズ入オニオンスープ

【間食】 チョコレート、いかくん、大豆、せんべい

【晩ごはん】 ご飯、牛皿(牛肉、玉ネギ、玉子)、煮びたし(小松菜、さつま揚げ)、スープ(ジャガイモ、椎茸、舞茸、えのき)、紅しょうが

【夜食】

【今日の感想】

歯ブラシ指導、三回目。
歯と歯の隙間の磨き方。
角度がちゃんと当たれば気持ちいいのに、まだ的確にブラシを当てられず力ばかり入る。
変な当たり方に力任せのため、歯ブラシもあっという間に開いてしまった。
練習、練習。

    ◆    ◇    ◆

明日は資源ゴミで、古紙の回収日。
先日新古書店へ持っていって熟れなかった分を処分。
文庫30冊、マンガ20冊ほど。
潰した段ボールなどもあったので、少しずつゴミ置き場に持っていった。
が、あっという間に誰かが持ち去ってくれた。
残ったのは段ボールのみ。
嬉しいやら、びっくりするやら。




【記録グラフ】
自転車
3.9km
自転車(km) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体重
59.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
mi★ri 2009/02/18 21:53
私はフロスに歯間ブラシsssとs、それに朝は普通の硬さの歯ブラシ 昼は市販の歯ブラシ
夜は柔らかめの歯ブラシと使い分けているよ~。歯のメンテナンスをやり始めるとキリがない~。
ついでに舌ブラシも完璧!!
 yukatroll 2009/02/19 08:56
おはようございます。

スゴイなぁ、ちょーさんは。
朝は硬めで夜は柔らかめだとぉ?
イヤラシイ奴め!
道具攻めでびっくりだぁ。
アハハハハ。

歯間ブラシはわたしも使っていたんだけれど、衛生士さんに
『ちゃんとブラッシングをマスターすれば、歯ブラシ一本で十分です。
 今後、歯間ブラシは使わないで下さいね♪(ニッコリ)。』
と、ご指導いただきまして、ただいま練習中でございます。

衛生士のお姉さんに磨いてもらうと気持ち良くてウットリしちゃうぅ♪
…イヤラシイ奴はわたしだ!
アハハハハハ。


はりそん705 2009/02/18 21:55
電気歯ブラシでーす。
2分でOK!!!
かなりツルツルになる。力も要らない。

手磨きの頃は、15分は磨いていた。(^^ゞ長過ぎ???
 yukatroll 2009/02/19 09:11
出たっ!
アハハハ、おはよう。
はりりんはメカだと思ったんだよ。
ウフフフフ。

わたしも電動の音波ブラシと併用してました。
確かに、短時間でツルッツルになるわよね。
革命的だわぁ~と思ったもの。
で、今、また何故か、ブラッシングです。
ま、8020目標に頑張りますわ。
オホホホホ。

浜ジョー 2009/02/18 23:25
ふっ。。。皆、まだまだ、だよね~!yukaさん!(爆)

それよか、気になるのが!文庫30冊、マンガ20冊!
え~、どんなの!? 勿体無い! 
どんなのありました?くらもちふさかことか?
茶木ひろみとか?違う~?
 yukatroll 2009/02/19 09:20
02さんもブラッシング続けてるのね…
フっフっフっ(野口さん風)。

マンガはほとんどが夫がコンビニで買ったコンビニマンガ誌。
ゴルゴとか味なんとかとか、大島弓子さんが一冊あったけれど、そんなもん。
くらもちふさこさん、懐かしいね。
中学生の時に集めていたよぉ…
このかたと槇村さとるさんは絵が別次元になったなぁ…って思ったね。
最近は吉田戦車一本やりで他のはさっぱりわからないや。
あ、
ゴマちゃんの少年アシベを描いていた人の『大阪ハムレット』を今月読みました。
これは面白い。
あと、遅ればせながら『猫村さん』。
いいねぇ。
mi★ri 2009/02/18 23:30
猫ラーメンとか?
 yukatroll 2009/02/19 09:31
何だ、何だ『猫ラーメン』って…
アハハハハ。
店のじいさんの動きが遅い!遅すぎ。
客のじいさんは味わかってんのか?
トイレのドアが小さいっ!猫用?

マンガが読みたいね。
はりそん705 2009/02/19 15:55
スラムダンクなら全巻あります。(^_-)-☆
捨てられません。
 yukatroll 2009/02/19 22:22
おお、ここにもスラムダンクですか。
友人から薦められて、早く読めといわれています。
…。

テレプシコーラなら全巻あります。
面白いよ。
美品高値、目指してます。
浜ジョー 2009/02/19 23:20
え~! おしゃべり階段とか?ですか?
あと、上原きみ子とか知りませんか? 茶木ひろみは?^^;
そうですね、皆さん画風変わりましたよね。残念です。

多田かおるさん。亡くなったの知ってますか?
 yukatroll 2009/02/20 09:39
少女マンガ、好きですか?
アハハハ、愚問だった。

くらもちふさこさんは『おしゃべり…』以前の作品だったと思います。
上原きみ子さんはモチロン知っていますよ。
西谷祥子さん等々、楽しく読みました。

わたしがタイムリーに少女マンガを読んだのは1969年から1979年のマーガレット、りぼん、花とゆめ…くらいだったと思う…
から、0205ちゃんより少しだけ時期が前かな…多分。
そのころは満遍なく読んだなぁ…
倉多江美が好きでねぇ…知らないかな。
彼女からは人生のイロハを教えてもらった気がするよ。

…うん、うん、
少女マンガだけでも尽きないし、これに少年マンガ、青年マンガも加わったら大変な事になる。
ゆっくり話したいですね。
フフフフ。



コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする