野菜の育成、楽しそうですね~^^ 私もやってみたいです。
chiko☆さん、おはようございます。 今朝は雨音で目が覚めました。 そちらも沢山降っていますか。 過去にイロイロと挑戦して、あえなく撃沈して… を繰り返していました。 ゴーヤは比較的、育てやすいかと思います。 園芸店に行くと楽しいよ~。 chiko☆ちゃんも、やって、やって、やって♪
おおおお!!!! ハリハリ漬け出来ますね。\(^o^)/
はりさん、おはようございます。 朝、バス停までやっぱり歩いたのかな… それとも今日は車かな… 結構降っているよね。 ハリハリハリ漬けできますよぉ。 フフフフ。 今、20cmくらいです。 なんか、スッゴク嬉しいよ。
わぉ(*^_^*) 立派に成長しましたね。 この暑さにゴーヤの苦味。ぴったりかも(^。^)
千尋さん、おはようございます。 目覚めた時に、昨夜の熱気がまだ部屋に残っていました。 本当に蒸し暑い夜でしたね。 栽培はまだまだ、試行錯誤なのですが、 若芽を剪枝しては、その場でムシャムシャと食べています。 もったいないから。 へへへへっ。 苦いよぉ。 苦い旨い。
西洋朝顔育てようと種を買って二年持ち越してしまいました \(;゚∇゚)/ 来年‥‥発芽してくれるか知らん‥キャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ
ケロケロさん、お久しぶりです。 今朝は良いお湿りですね。 ケロケロ日和です。 西洋朝顔…調べちゃった。 キレイなブルーですね。 種まき: 5-6月 早くても8月下旬からの開花・満開は9-10月 秋の花です おもいきり茂らせて豪華に咲かせたい時は早めに播き 手早く(短期で)咲かせたいときは6月下旬でもOKです http://cheersgarden.ojiji.net/home10/gallery1.html って、ありましたよ。 今年、まいちゃったらどうでしょうか? ねぇ。 見たい、見たい!
今日まさにゴーヤチャンプル~でした! 自家栽培、良いですね~♪(^o^)ノ
きのちゃん、おはようございます。 ゴーヤンチャンプールー、夏の味覚ですね。 この夏は買わないで済むでしょうか??? フフフフ。 昨日、一昨日ときのちゃんに教えてもらった浅漬けを食べています。 分量はテキトーだったのですが、旨ーーーーーい♪ 美味しいよぉ。 夫に説明しちゃったよ。 『ネットで知り合った、若い娘さんに教えてもらったの。』 『その娘は一番若いのに、誰よりも主婦の仕事をこなしているの。』 って。 フフフフ。 ありがたいこってす。
え・・?きこたんの事は・・・?(特に説明してない・・って)Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン また日曜日に「小江戸」に行ってきまーす♪
こんにちは、きこさん。 墓前にお供えした『かりんとう』がウン〇に見えちゃう人。 アハハハハ。 確か、千尋さんとこのコメントだったかな? 笑った、笑った。 小江戸…彩の国ですね。 こちらからだと、真横に当たるのですが、道が混んでいるので滅多に行かないのです。 ほどほどに食べてきてくださいね~♪ ウププププ。