一緒に暮らすの? 義母さんと。 人工島透析。人事ではない気がして。 ほんと、私たちも気をつけないとね。 rin2さんも変に我慢してストレス溜めないようにね。
どうなるかはまだ謎だけど、相方がしばらく引き取りたいみたい。 今まであまり糖尿の管理をしてこなかった実家暮らしで状況が悪化していったみたいなので。 我慢はしないさー!だって私は嫁じゃないものー。ってスタンスで行きたいんだけどねー。 はてさてどうなるやら。 心配してくれてありがとです☆彡
難しいな~(>Σ<)。 私ならどうするかな~? やっぱりカミサンに頭下げるな~、それまでどれだけの信頼関係が…、わからないや、やっぱり。 他人事ではすまされない。 身体だけは大事にしてくださいね。
ほんと複雑なのよねぇ。。。 もし私が自立して仕事してたら、また状況は変わっていたと思うし。 今の所、身体は元気ー♪ やっぱ今日走りながら色々考えてると、最後の方はすっかり気分が晴れやかになってましたw
rin2さん こんばんわ アケオメッス♪夜分遅くに失礼しまツ~♪ 新年…早々~ではありますが…なかなか人生ってやつぁは~一筋縄じゃ~いかんもんすねェ~ 透析までに至るまでにいろいろ出来ることは…って (アンダロ~!!) なんでも~女子(嫁的な)がする事かと思うところは有りますヨ!!! 今年もかわらぬrin2さんでいれますように~(-人-)祈~ばかり~ ヘイポーより
昨日はなんだか、呑んで愚痴っぽくなってしまったスm(__)m 一番辛いのは、ハハとうちの相方かもしれませんなーと今朝になって反省中。 嫁ならねー。覚悟もあるってもんなんですが、なにぶん、微妙なカテゴリーに位置してるので気持ちが揺れておりまする(苦笑) 変わらぬ自分かー。そうですよねー。良いアドバイスありがとう♪