私が三輪車さんだったら、やっぱり 「不義理しちゃったなあ」って思うでしょうねえ。 でも知らされなかったから、仕方ないですよね。
頭で分かってるんだけど・・・気持ちは・・・ね~~。
僕も小学校のときの先生が亡くなっていました。 知らなかったとはいえ、お世話になった方ですから 切ないですわね~
本当にせつないよね~~^^。 何か忘れ物した気がして仕方がないのよ~~( - ω-)。
年取ると段々知人の死に直面しますね。
仕方がないことなんですよね~~、こればっかりは。
仕方ないです、どうしようもないと思うよ。
ありがとう・・・。 そう思うしかないですね・・。
知らなかったのだから仕方ないよ・・ 事実を奥様にお知らせするのもいいかも・・ ワシも既に二人の後輩に先立たれたよ・・・ 10年位経つけどまだ墓参りには行ってない・・ 最初は場所が分からなかったってのも あるんだけど、今は墓参りに行っちゃうと 亡くなった事の確認をしちゃうのが辛いから あえて行かない事にしてる・・ そうすればいつか街角でふと出会う気がするでしょ・・ それによって自分の中にいつまでも後輩が 生き続けてる様に思える・・・言い訳かも知れんが・・
よく分かります、兄ィの気持ち・・・。 頭では理解しても・・・、ってありますからね~~。 段々・・増えてくるんでしょうね・・・これから。 仕方ない事ですね~~。
人って・・死にたくなる時がないとは言い切れないけど 結局自分でよく考えなくてはならない決断なんだよね・・・ 残された周りの人のことなんてその時には考えられないとは思うけど 追い詰められると本当に怖いっす うちの旦那はビルの屋上まで行って飛び降りる勇気がなかったそうで・・良かった^^; 生きててなんぼだよーーーー!!!命一杯生きようね♪
そうだ・・・生きててなんぼだよね・・・。 同僚の葬儀には・・・会社の者は参列を許されなかったんだって。 お子さんが3人いてね・・・、お子さんには交通事故で死んだと、説明したんだって。 うちの会社の人間から事実(自殺)が漏れるのを・・・奥さんが嫌がってね・・。 会社からは、組合の支部長と所長だけで参列したんだって。
誰だって死にたいと思うことはあるんじゃない!? それをどう乗り越えるかは、本人でしかないのでは? 死んだ人のことは思い出してあげることが供養と聞いたことがあります 知らなかったんですもの気にすることはありません でも時々は思い出してあげれば・・・・それで良いのです
うん・・・ありがとう。 お世話になった思い出は忘れないようにします。 いっしょに酒を飲んだ思い出もね・・・ (笑)。
私も友人の不幸をあとから知ったことがあります。 言葉も涙も出なかった・・・。 でも時々思い出しています。 あの時こんなことあったなぁ、楽しかったなぁって。 世界さんの言われるのに同感です。
>言葉も涙も出なかった・・・。 唖然・・・この感覚でした。 忘れないのが・・・供養ですかね~~。 いずれ・・・自分が死んだら・・会えるかな、そう思います。 でもしばらく先ですね~~^^。
奥様はわかって下さるでしょうね。 確かに別れる人の方が多くなって来るでしょうが、 少ない出会いを大切にして行きたいですね。
明日、書こうと思ったんだけど、 弔意をしたためた手紙を書いて送ったんだ・・・。 生きてる者の慰みしかならないけど・・・。 私流の筋は通させてもらったんだ・・・。 出会いは本当に大切・・・、ここの出会いも・・・心からそう思います。
知らされてなかったので仕方ないと私も思います。 たしかに奥様に事実をお話されるのがいい方法ですね。 あまり気落ちなさらないでくださいね。
大丈ブイ(^o^)vです。 お気遣い感謝します。 三輪車は・・・太って、元気です(´ー`) ウフフ。
私も皆さんおっしゃられるように知らされてなかったので仕方がないと思います。 私も昨年お世話になった人が亡くなりましたが、年初めに急になくなられたので、まさかなくなられるとは思っていなかったので、奥様から亡くなった事を知らせる電話をもらたときに、年始の挨拶をしてしまいました。あれは今思い出しても痛い失敗ですが、奥様は特に気にもしておられないようでした。 三輪車さんもあまり気落ちされませんように。
ありがとうございます。 自分なりにけじめはつけさせてもらったので、 大丈夫です・・・本当にありがとうございます。
50を超え・・てたんですね!
あれ・・・知らなかった? 昭和34年生まれ・・・51才ですよ~~ (笑)。 若く見える?(爆)。
私達くらいの年齢になると、周りの人がだんだん・・・あるよね~ 今回の件は、ほんと、三輪車さんが知らなかったことですから、しょうがないよう~ 不義理とかじゃないと思うよ^^ もし、気になるようでしたら、お参りに行ってこられると、気持ちもはれるかと・・・ 自殺は、わたしにとってはありえないですね~ たとえ、何があっても、生きていくことが大事だと・・そう思っています(#^.^#)
僕も自殺はいやだ・・・・絶対に・・。 大丈夫です・・・ありがとう・・・。 別れは否応なしに訪れますから、出会いを大切に・・・。 こんな考えも若い時は無かったな~~^^。
世界平和さんの言うとおりだと思います。 >死んだ人のことは思い出してあげることが供養と聞いたことがあります 知らなかったんですもの気にすることはありません でも時々は思い出してあげれば・・・・それで良いのです 恐らく、三輪車さんはこの日記を書く時、その方たちを想っていたのだから… それで、充分なんじゃないですか?
ありがとうございます・・・。 忘れない事・・・これが一番大事ですね~~。 お気遣い、感謝します、本当にありあがとうございました。
三輪車さんって、グラフいっぱいつけてるんですねー。
つけてるだけで・・・効果が現れてこないんです。 (*^日^*)゛グワッハッハ・・笑ってごまかせの感じです。
ワテも、昨年同じ様な経験してますわ。 みた兄さんが言う通り>知らなかったのだから仕方ないよ・・ですよ! 本当に50を超えれば・・、別れる人の方がが多くなるね~ カラ友・皆で、健康管理頑張ろう~よ\(○^ω^○)/
>カラ友・皆で、健康管理頑張ろう~よ\(○^ω^○)/ 本当に・・・これから出会う出会いは本当に大切になりますね~~。 これからもよろしくご指導くださいね~~。 ありがとうございます。
みなさんおっしゃってる通りだと思います ラン随分やる気になられてる感じですねー、がんばってください
気持ちだけやる気になってる状況です・・・。 三輪車のRunは、うみさんや他のみなさんにとっては・・・Walkですから(爆)。 がんばります!!
ぎゃぎゃ。 どんどん体重落としてますが。^^ ジョグとジムっすか。
ジョグと言えるものではありません (笑)。 ウォーク以上ジョグ未満です・・・。 今日、暴飲したので・・・明日は激増だと思います。