技術力の差【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>技術力の差
11年01月22日(土)

技術力の差

< 忘年会  | 空から・・・ >
年末に日本に帰ったときに、スーツケースに小物を入れるのに、こっちのスーパーで貰った(と言っても有料ですが)袋を持って帰った。

それを見たカミサン曰く、「なんちゅー分厚い袋なんやろね!」

確かに日本のスーパーなんかの袋って、めちゃ薄くて軽かった!
でもこれで強度は保てるんだろうな・・・

こっちのは、ゴワゴワしてるといった方が表現としては近い感じ!
小さな事だが、これが技術の差なんだろうな~と思うと同時に、日本の技術をまだまだ使えるところが有るやんか~!とも思った。

逆にパパイヤミルクとかココで一般的に安く売ってるものを、日本で売ったら儲けるやろうな~なんてことは、しょっちゅう思ってます!(^・^)


久々に飲まずに夜のウォーキング!
21時現在で14℃と、まずまずの気温かな?
素足にサンダル履きで歩いてますが!(^・^)

実は突然の飲み会の招集が掛かったんだけど、用事があるからとパスしました!(ー_ー )ノ" パス
休みの日ぐらい休ませてよね♪




【記録グラフ】
休肝日
12回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
20516歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
kitayama 2011/01/23 10:11
初コメント失礼します。
インドネシアなんかでは、市場で真っ黒の袋も貰いますが、薄すぎてすぐ破れてしまいますね。
 taka* 2011/01/23 15:25
kitayamaさん、コメ有難うございます。
台湾のは厚くても持ち手の接合部の溶着が悪くて剥がれてしまうことがあります。
強度と薄さは比例しないと言うところが日本の技術力なんだなと思います。
インドネシア良いですね♪ワタシは寒いところは嫌です!!
団塊修ちゃん 2011/01/23 14:28
本邦のレジ袋はそんなに優れてるのですか、見直しました。
もっとも、エコのためマイバッグ運動が盛んになってますけど。

12勝してるの、いつの間に・・・
 taka* 2011/01/23 15:28
ワタシも日本に居た4年前には、マイバックやスーパーの純水ボトルを使用してました。
会長代行!頑張ってくださいよ~(ノ_-;)ハア…
浜ジョー 2011/01/23 16:47
休みの時ぐらい飲ませてよー♪(//∀//)
 taka* 2011/01/23 19:02
いつも飲んでんじゃないの~?(¬_¬)
それとも長時間、大量に飲ませてってこと?(ノ_-;)ハア…
YGT 2011/01/25 16:52
飲んだ翌日は休ませてよう。(笑)
 taka* 2011/01/26 01:40
どうぞどうぞお休みください!
ワタシは今夜飲みだけど明日も飲みです!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする