nene0810さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
11年04月30日(土)
昼過ぎから雷雨。 |
< 朝から歩く。綺麗な...
| GW前半の最終日な... >
|
【カッテージチーズの作り方】 材料 スキムミルク 大さじ10杯 お湯 500ml レモン汁 50~60cc 作り方 下準備の際、お湯は熱くすると凝固させるときに一気に固まってしまいますので、30度以下の温度にしておきましょう。 レモンは絞って絞り汁を一度茶漉しなどで濾して果肉や種を取り除いておきます。 レモン以外でお酢を同じ分量使っても手軽に出来ます。風味が若干変わってきますので、お好みのほうを使ってください。 鍋にスキムミルクを入れ、お湯を少しずつ加えて練り合わせるように伸ばしていきます。 粉が全部溶けきったら弱火で温めていきます。 32~36度(人肌程度の温かさ)になったら混ぜながら少しずつレモン汁を加えます。 もろもろしたものが出来てきますのでゆっくりと固まり具合を見ながら、 ミルクが分離し始めたら、ボールにザルをセットしその上にフキンを敷いたところに鍋の中身を移します。 フキンを上の部分でまとめて持ち、水分を自然に落とします。 ある程度水分がおちたら、ボールに水をたっぷり入れて、その中にフキンごとカッテージチーズをいれて、水の中で軽く揉みます。 水を2~3回とりかえて水が濁らなくなったらフキンごと絞って水を切ります。 この時、水分を多めに残しておくと軟らかい口当たりに、しっかり絞ると固めのカッタージチーズになります。 以上 「チーズ041」より抜粋。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|