lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年08月25日(木)
25日(木) |
|
< 縁
| 26日(金) >
|
|
一応、仲良くは暮らせてるとは思っていたけれど やっぱり相方の答えは、離婚前とそう変わらなかった。
「お前とは合わないんじゃないかな。」
超・節約家の彼は 未だに私が使うトイレットペーパーの量でさえ、ムカついていたようだ。
離婚後の再・再同居から、ご飯に連れて行ってくれるようになったり 最近はお山にもつきあってくれたりしていたけれど やっぱり頭の中では金の問題が渦巻いていたようだ。
やっぱりスマシテ貰っているだけで感謝しないと。。。イケナカッタのだな。。。
一生懸命ご飯作って、お弁当作ってやってきたけど 悲しいかな一気に気落ちして、バランス考えて作る気がしなくなった。
なんか報われない感じ。あっちも、喰わしてやってたのに報われないって思ってるのかな。
私は私の事を大事に思ってくれない人と将来を共にするなんて出来ない。 だって、パートナー以外に家族がいないからさ。 家族と呼べる人が必要なのさ。
今でも相方が憎いとか、嫌いとかではない。 ただ、女としてもう少し守って欲しかった。 彼が母親を異常な程、大事にして守ってあげるように。
私の本当の家族は敵みたいなもんだから、せめて私の伴侶くらいは私の存在をもう少しリスペクトして欲しかったな。 私の家族についてとか、仕事や住むところがないからとか、弱みがあるから、だからってトイレットペーパーを使わず暮らすなんて不可能だし。
前向きにならなきゃいけないんだけど、 だって愚痴聞いてくれる人なんて、現実世界でどこにもいないんだから。 弱音聞いてくれる人なんていないんだから。 だからせめてここに書きだす位はいいでしょうが。
でも、弱音ばっかりじゃなくて、やっぱり前向きに行かないとね。
これから髪を切りに行って。 明日は髪を染めて履歴書の写真を撮り行くんだ。
ガックリ落ち込んだ顔で本当は外にでたくはないんだけどね。
行ってきます。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|