胸騒ぎ...【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>胸騒ぎ...
11年11月24日(木)

胸騒ぎ...

< 救われた日  | 明日こそは! >
今朝の通勤時。
なーんか自分でもよくわからないのですが、妙な胸騒ぎがしてたんです。
どこかいつもより落ち着いてないなあ、みたいな。
何か忘れてることがあるような気がする時ににも似た感覚だけど、ちょっと違う。
そういう時って注意力が散漫になったりすることがありますよね。
自転車に乗ってると、つい交差点で安全確認を怠ったり、気がついたらスピードを出しすぎていたり...。


通勤路のとある場所、短い下り坂の直後にシケインのようになってる所があるのですが、
そこで向こうからきたおじさんの自転車と軽く接触してしまいました。
いつもはスピードを落とすんですが、今日はなぜか颯爽と下り坂をおりてスピードにのったまま
シケインを曲がってしまい、ちょうどその時向こうからも自転車が...。
幸いブレーキが効いて、お互いケガも転倒もなく、かごが少し接触した程度ですんだのですが、
明らかにこちらが悪かった...。「すみません、すみません」と平謝りしました。


なんかそわそわしてるという自覚もあったので、その後落ち着け落ち着けと言い聞かせながら
スピードを落としてゆっくり走りました。
でも、脇道からぽっと飛び出してくる自転車があったりと、ひやっとする場面がその後2回...。
すごくイヤな感覚でした。


いい気分の時もあれば、気分の悪い時もある。
それは誰にでもあることだと思いますが、
気を抜いちゃいけない時は、より意識して周りや行動に注意しなきゃいけませんね。
小さな気の緩みが大きな事態を生んでしまうこともありますからね。





【今日のトレーニング】
・自転車通勤 22.2Km
・睡眠時間5時間以上確保 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
52.4kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
62.6kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
11.66%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
52.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1513kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
11.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
かいけいぱぱ 2011/11/25 07:47
いゃぁ~
ケガがなくてよかったですね。
でもそんな予感がしたってのもスゴい話だなぁ(^-^)
 どりり 2011/11/25 14:12
たまーにあるんですよね。
変な胸騒ぎがする時が。
そういう時ほど用心しなきゃなあ...。
美桜 2011/11/25 08:48
ヒヤッとすることはチャリに乗ってると多々ありますね~
こっちが気をつけていても相手がとか・・・
でも怪我なくて良かった。
 どりり 2011/11/25 14:15
そうなんですよ。
多いですからね。急な飛び出し、ケータイ見ながら、無灯火etc...。
いくら用心しても用心しすぎってことはないですね~。
杏宏ママ 2011/11/25 09:48
あるある~
ギリかわせるなんてことも~
しかし、事故った時はそれもなく・・・
 どりり 2011/11/25 14:16
自転車でも死亡事故ありますしね。
被害者になるのは嫌だけど、加害者になるのはもっと嫌だから
ホント注意して運転します。
世界平和 2011/11/25 10:42
>なーんか自分でもよくわからないのですが、妙な胸騒ぎがしてたんです。
それって、引き寄せの法則なんだよ
http://i-kibun.com/somosomo003.shtml

 どりり 2011/11/25 14:18
な、なるほど!

ということは、腹割りたい、腹割ろう、腹割れるさって考えてれば
いつかきっとホントに割れるかな?(^^;
tomytomy 2011/11/25 16:01
怖い思いをされましたねえ。自転車事故増えてるみたいですから
注意しないとねえ。僕も油断して自転車乗らないようにしないと。
 どりり 2011/11/26 00:56
震災以来、自転車乗る人が増えてますからね。
で、マナーの悪い人も急増中。ピストも問題になってるし。
こんなんじゃ事故も増えますよね。

ホント、今後は注意して乗ります。
三輪昌志 2011/11/25 18:14
ありますよね~~^^。
一度・・・そんな時、仕事を休んだ事があります^^。
絶対事故る・・・そんな確信があったもんで・・・。
 どりり 2011/11/26 00:57
それは休んで大正解ですよ!
そんな時はじっとしてるに限ります(^^;
ボンド88 2011/11/25 18:25
怪我がなくてよかったですね。
私も同じような気持ちになることがあります。
そういう時は、とにかくスピードを落として慎重すぎるほど慎重に運転します。
そうすると何事もなく終わります。
そういう対応が出来るようになったのはやっぱ年の功かなぁ・・・
 どりり 2011/11/26 00:58
私もそういう冷静さをいつでも持てるように修行いたします(^^;

ケガがなくてよかったですが、
相手にケガさせなくてホントによかった...。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする