audreyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年09月04日(火)
★帯状疱疹★ |
< ☆自転車で復興支援...
| ☆いい感じです☆ >
|
|
先週ぐらいから右のあばらや背中が痛くなりました。 肋間神経痛をよく発症するのでそれかなぁ。。。と、、、
でも、痛み方がいつもと違う。 もっと表面的でチクチクピリピリ、、、 まぁ、でも、神経痛っぽいなぁ、と思っていました。
そのうち赤いポツポツがひとつ、ふたつ、、、
背中の痛みはちょっとずつ増していてベットに横になる時や 椅子の背もたれに寄りかかる時に痛くなってきて。。
やっぱり肋間神経痛じゃないよね、これ。 と思い、『胸がピリピリ』とか『チクチク 発疹』などとググって見ました。
すると、出てきたのは帯状疱疹。 なんじゃこれ? 名前は聞いたことがある。 以前、かかった人が『痛い』と言っていたけど、どんな病気?
子どもの頃にかかった水疱瘡のウィルスがひっそりと神経節に 身を潜めている。 大人になってから何かのきっかけでそれが再び悪さをする と言うのです。
そのきっかけとは、ストレスだったり過労だったり加齢だったり、、、
ぅぅぅうう。 思い当たる。 ボストンの旅行に行って、帰ってきたときピアノの先生からメールが来ました。 娘のことも心配だけど、お母さんが心配。 旅行の予約や準備、旅行、仕事のやりくり、そして娘の入院などなど 更にバカみたいに(とは言われてないけど)自転車こいで、、、
とご心配を頂いていました。
そしてホレ見たことか(爆)
先週はさすがに自分でも『疲れているなぁ』とうすうす(?) 感じていました。 日に日に朝、起きるのが辛くて娘の病気関係で仕事をちょくちょく 休んだり早退させてもらっていた手前、定時出勤・定時退社しないと とプレッシャーに感じていたり、、、
それでも自転車に乗りたいなぁとか、走りに行ったりとか、、、 (実際、悪天候で自転車には乗れなかったけど)
やっぱり体は休めないといけないですね。。。
昨日、職場近くの皮膚科に行き、晴れて(?)帯状疱疹の可能性が高い と言う診断を受け、抗ウィルス剤を処方してもらいました。 これがまた目玉が飛び出るほど高い薬! 我が家は医療費で破産しそうです、、、
抗ウィルス剤と言ってもウィルスの活動を抑えるだけで 今より酷くなることを避ける程度で完全にやっつけることは できないそうです。
アメリカでは50才ぐらいになると帯状疱疹予防のため ワクチンを接種するらしいです。 日本ではまだ一般的ではないみたいですが、5人に1人の割合で 症状の大小はありますが帯状疱疹を発症しているらしいです。
私はとても症状が軽いうちに気がつきましたが、免疫力の下がっている人や お年寄りなどは重症になる恐れもあるそうです。
皆さんもお気をつけて。 注)水疱瘡になっていない人は移る可能性もあるそうですので 近づかないでください。
昨日は気持ち早く寝てみました。でも、眠いzzz・・・
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|