★帯状疱疹★【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>★帯状疱疹★
12年09月04日(火)

★帯状疱疹★

< ☆自転車で復興支援...  | ☆いい感じです☆ >
★帯状疱疹★ 画像1
先週ぐらいから右のあばらや背中が痛くなりました。
肋間神経痛をよく発症するのでそれかなぁ。。。と、、、

でも、痛み方がいつもと違う。
もっと表面的でチクチクピリピリ、、、
まぁ、でも、神経痛っぽいなぁ、と思っていました。

そのうち赤いポツポツがひとつ、ふたつ、、、

背中の痛みはちょっとずつ増していてベットに横になる時や
椅子の背もたれに寄りかかる時に痛くなってきて。。

やっぱり肋間神経痛じゃないよね、これ。
と思い、『胸がピリピリ』とか『チクチク 発疹』などとググって見ました。

すると、出てきたのは帯状疱疹。
なんじゃこれ?
名前は聞いたことがある。
以前、かかった人が『痛い』と言っていたけど、どんな病気?


子どもの頃にかかった水疱瘡のウィルスがひっそりと神経節に
身を潜めている。
大人になってから何かのきっかけでそれが再び悪さをする
と言うのです。

そのきっかけとは、ストレスだったり過労だったり加齢だったり、、、

ぅぅぅうう。
思い当たる。
ボストンの旅行に行って、帰ってきたときピアノの先生からメールが来ました。
娘のことも心配だけど、お母さんが心配。
旅行の予約や準備、旅行、仕事のやりくり、そして娘の入院などなど
更にバカみたいに(とは言われてないけど)自転車こいで、、、

とご心配を頂いていました。

そしてホレ見たことか(爆)

先週はさすがに自分でも『疲れているなぁ』とうすうす(?)
感じていました。
日に日に朝、起きるのが辛くて娘の病気関係で仕事をちょくちょく
休んだり早退させてもらっていた手前、定時出勤・定時退社しないと
とプレッシャーに感じていたり、、、

それでも自転車に乗りたいなぁとか、走りに行ったりとか、、、
(実際、悪天候で自転車には乗れなかったけど)


やっぱり体は休めないといけないですね。。。

昨日、職場近くの皮膚科に行き、晴れて(?)帯状疱疹の可能性が高い
と言う診断を受け、抗ウィルス剤を処方してもらいました。
これがまた目玉が飛び出るほど高い薬!
我が家は医療費で破産しそうです、、、

抗ウィルス剤と言ってもウィルスの活動を抑えるだけで
今より酷くなることを避ける程度で完全にやっつけることは
できないそうです。

アメリカでは50才ぐらいになると帯状疱疹予防のため
ワクチンを接種するらしいです。
日本ではまだ一般的ではないみたいですが、5人に1人の割合で
症状の大小はありますが帯状疱疹を発症しているらしいです。

私はとても症状が軽いうちに気がつきましたが、免疫力の下がっている人や
お年寄りなどは重症になる恐れもあるそうです。

皆さんもお気をつけて。
注)水疱瘡になっていない人は移る可能性もあるそうですので
近づかないでください。


昨日は気持ち早く寝てみました。でも、眠いzzz・・・


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
4.1km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
24km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
6.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
三輪昌志 2012/09/04 14:58
休む時は休まないと(´・_・`)、軽い内で良かったよ、うん。
どこの神経に沿って発症するかは分からないからね、顔に出た人を知ってるけど、
悲惨だったもん、大事にしてね、でも三陸には行くんでしょ(笑)。
 audrey 2012/09/04 16:36
ありがと☆
目立つところじゃなくてよかったけど、背中は何かと痛い、、、

三陸ね、、、ちょっと悩んだけど(←ほんとか?)やっぱり
復興支援だから行きたい!
杏宏ママ 2012/09/04 15:24
きちんと休むだよ~~~~~!!!
 audrey 2012/09/04 16:37
ありがと~☆
昨日は早目に寝たら何度も起きちゃって、、、結局、本日の会議で
おちました、、、
きこたん 2012/09/04 17:43
そりゃ大変だわ
でも早めで良かったよ( ̄▽ ̄;)
入院とかになったら大変だから~薬効くといいね
 audrey 2012/09/05 13:51
ありがとうございます。
幸い症状が軽く、薬も効いているみたいです。
やぎひげ 2012/09/04 17:57
わちきは、先日顔に出ました。痛かったッス。頭痛もしたぁ。
 audrey 2012/09/05 13:52
やぎひげさんもかかったんですか?
顔は辛そうですね。
私はとても軽い方でよかったです。
あをあを 2012/09/04 18:32
早めに気づいて良かったです!
私は帯状疱疹は数年前に脚に出ました。
しかも、結構ひどくなってしまって、しばらく歩けなかったです(苦)。
とにかく疲れを癒してくださいね。
 audrey 2012/09/05 13:53
あをあをさんも?

やっぱり5人にひとりはかかってそうですね。

ご心配、ありがとうございます。しっかり(とは行かないけど)
休めるように努力します(^^)
けろけろりん 2012/09/04 21:11
お大事にしてゆっくり休んでくださいね。
私は20代の時精神的な不安で顔に出たことありますー。
 audrey 2012/09/05 13:54
ありがとうございます。

けろりんさんも、、、やっぱり弱みに付け込むんですね。
いやなウィルスだ、、、
うみのおとこ 2012/09/04 22:28
体休めればよくなるんでしょうか?
疲れがたまってたんですね、お大事に
 audrey 2012/09/05 13:55
ありがとうございます。

治りはしないのですが、免疫力を高めることが大事みたいですよ。
どんぐり27 2012/09/05 14:07
ストレスでなる事が多いみたいですね。随分前ですが、私の友達はひどくなって病院に入院しました。
早めの治療がで来てよかったですね、、、
 audrey 2012/09/05 15:35
ありがとうございます。
帯状疱疹と言っても症状は様々で出る場所によっても辛さ、ひどさが
異なるみたいですね。
今回、自分が発症して色々ネットで調べて、、、

つくづく自分はかかったものの軽くてよかったと思います。
まだ、よくなってはいませんが、、、
okkon 2012/09/06 12:39
相棒がかかってますが痛いらしいですね。
日和見感染なので早く耐力戻してくださいね~。
私は弱るとヘルペスがでます。
 audrey 2012/09/06 15:35
okkonさんのところも?
結構な確立でみんなかかってますね。
ヘルペスと帯状疱疹、何が違うんだろう、、、

やっぱり免疫力ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする