歩く ??【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>歩く ??
13年01月16日(水)

歩く ??

< 711っぽ  | レコーディング >
歩く ?? 画像1 歩く ?? 画像2

乗る ??

今日も、車を出すのは心配。  大きい道路はノ~マンタ~イだけど。。。


歯医者さんまで、

車で10分弱。
電車なら、諸々ひっくるめて20分ってとこかな。

徒歩だと、下って上ってまた下りまた上り・・・40分ぐらいだろうか。


そうそう、乗り換え案内のアプリ、無料期間が終わりチケット購入が必要らしい。
パソコンサイトでも調べられるけど、やっぱアプリの方が使い勝手がいい感じがする。

月額、200円ね~。  変なとこ、ケチ。 (苦笑)



そう言えば、車のギアのとこに「snow」のスイッチがあって、
よくお財布なんか置いてスイッチが勝手にonされ、重~くなってビックリする時があります。

こういう時に乗る為にあるんだろうか。。。!? (笑)


その昔、雪の下り坂で180度回転した経験有り^^;。  ノーマルで雪道は乗らないって決めたんだよな。


歩きますか~~ぁ。。。p(´∇`)q ファイトォ~♪

昨日も歩いた分、しっかり食べちゃいまして。  修正しないとさすがにやば~ぃっ !!   ・・・(゚_゚i)タラー・・・



★ 帰りのお楽しみを決めました^^。  ケチ夫君に言ったら即、「 高~っ !! 」。 
   ポイント使って買ってきまっす。  フンッ。 


docomoが混んでて、遅くなっちゃった~。
帰りは、しこたまパンを買い込んで電車、、、ダメじゃ~ぁん。




【記録グラフ】
万歩計
10352歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
0.35kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
asakomam 2013/01/16 05:26
徒歩40分って、結構な運動量になりますね。
神奈川は雪が積もったんですね、わたしの方は大雨でした。
ウチの車は普通のタイヤなので、雪が積もったらアウトです。
父が入院してた頃はそれでも運転してました、前の車のタイヤの跡をそろそろと運転してました。
 mommomo 2013/01/16 05:59
平坦ならど~ってことないんですけど、丘の上から隣りの丘の上までとなりますと。。。(笑)
この負荷がいいんでしょうけどね。

凍ってしまうとまた雪とは違った恐さがありますよね。
これから冬本番ですよね。。。ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン
マイペンライ! 2013/01/16 06:01
その昔、雪の下り坂で180度回転した経験有り^^;。
 ・・・オイラもあったなあ。当時は友人に雪道のドライブってこんなもんさ、とか言って自慢したっけ
 mommomo 2013/01/16 06:06
まっ、このくらいなら行けるかな・・・って若気の至り。

迷惑のかからない程度に、痛い思いはした方がいいですよね。 (苦笑)
com 2013/01/16 06:41
安全第一ですよ。

家の周辺も坂です。
数年前のおおみそか。
ここらにしては、すごい雪で、車10分くらいのところへ、遅れてるバスと徒歩で片道1時間以上かけていったことあります。。
 mommomo 2013/01/16 11:22
こうなると交通はマヒ状態になるものね。

合成皮革のごっつい編み編みブーツ、役に立ちました。
底がまるで長靴。 (笑)
さのっちょ 2013/01/16 06:45
歩くと、体脂肪減るんですよね。。。
滑らなかったですか?
雪道、気をつけてください。。
 mommomo 2013/01/16 11:23
動くとど~も食べてしまって。。。

さのっちゃん頑張ってるからな~。  私も何とか。 (笑)
.taka 2013/01/16 07:02
以前の大雪で車で20分の会社の往復に6時間掛かったことがありました。スタッドレス履いていても周囲の車がトラブルと動けませんから~!歩いたほうが早いときもありますね。
 mommomo 2013/01/16 11:24
高速でない限り、歩いた方がいいですよね^^。

そうなんですよ、使えないヤツがいっぱいいます。 (苦笑)
打ち水 2013/01/16 07:05
愛車のスカGの為にもワダチのあの写真の道は絶対出動してはいけません
巻き込まれ事故を考えて下さい。有ってからはもう遅い
 mommomo 2013/01/16 11:25
車検で裏までキレイにしていただいたようで。。。
勿体なくて走れません。 (笑)

みんなおケツ振ってよく走りますよね。 恐っ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする