mommomoさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年02月20日(水)
「イラチ」 |
< こんな時間に、
| 新規グラフ >
|
・・・って、関西の言葉かな。
全国のいろいろな言い回しが普通に耳から入ってくるようになり、理解も不十分で使ってる言葉多いかもしれませんね。 (笑)
昨日、義母ちゃんから電話(まぁ~話し出すと長い、長いだけならまだいいが感情が入り出すと始末に負えず・苦笑)。。。 J:COMとKDDIの件で業者さんから私にも電話が入っていて、母が納得してればお願いしますということになってました。
NTT世代の人間ですから、そりゃ~いろいろ不安もあるんでしょ。 ウチもYCV、電話はそのままです。
テレビとの兼ね合いで変えることになったので、ますます (・・?..)? 。 衛星放送なんて分からないし、NHKの受信料や電話の基本料金やいっぺんに説明されたので混乱してるのでしょう。
ちょうど忙しくしてたので、こちらも、だんだんイライラ、、、 そのぐらい分かってると強く自負するタイプなので、カチンとくるんですな、これが。 (笑笑)
感情で話すとまた訳が分からなくなるから、聞きたいことをメモして話があちこちにならないようにねって。 まっ、言葉にしたのは聞きたいことはふたつだよね、分かるように話してくださいって言うんだよ・・・ってさ。 (笑)
一人暮らし。 超~高齢だけど、その暮らしがいいらしい。
叔母は近くに子供が3人も居るのに、私の行く末は自分で決めると動けるうちに施設も自分で探しとっとと出ていきました。 (憧~♪)
なるようになっていけばいいという考え方もありますが(ウチの両親みたいに・苦笑)、 私は自分の老い支度、自分で道を付けたいなって思うけど、ど~なるでしょうか。
あっ、ずれちゃった ?! (笑)
「イラチ」だけど、後はひかないよ。 (o¬ω¬o) ホントカナ ??
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|