今年は秋が早足でやってきたこちら米どころみどりです。 チャーリーは山へ芝刈りに行ったので、あたしゃ娘と蒲萄刈りでした。 そうそう・・・・洗濯するんだった( ̄▽ ̄;)!!
ニャンコの米屋さん こんばんは。 もう新米の時期なのね。 う~ん、いいなぁ。 美味しい秋刀魚と味噌汁で、ご飯食べた~い♪ ということで、明日は焼き魚に決定。 へへへっ。
お洗濯、お疲れ~。私も、たまった洗濯もの、今、洗っている途中です(^・^) 先ほど、一泊二日信州の旅より帰ってまいりました~ヽ(^。^)ノ PC持ってかないので、色々時代遅れになってます(^_^;) UFOの話も今、読んだところ(^・^) やっぱ、元刑事は読みが深いのと、実際見ちゃっているところがスゴイ! 宇宙観も深い、し、的を得ている。 私もこの体は借り物で、指名を持ってきてるって考えは同じだ! さぁ、私の使命は・・・ってなると、まだまだ「途中」だなと思う。 頑張らねば。おぅっ。 パパと呼ばないで、泣いちゃったのね(^・^) 泣いちゃうのよ、チー坊と右京さんが泣かせるのよ。 今のチー坊見ても、なかなか泣けないけど・・・(^_^;)言ッチャッタ お煎餅論はまた後で(明日かな)書くね~♪ 今日はこれから、日課の「きゅん、きゅん、きゅん、きゅん」しないといけないから。 うそ。 では、洗濯もん干してきますダ。 うん、絶対UMAに遭ったら腰抜かすし、チップ埋められたくないよね子より
一泊二日だったかぁ。 二泊三日かと思った。 運転、お疲れ様でした。 パパと呼ばないで 、、、うっかり泣いちゃったよぉ。 お母さんを亡くして葬式をしているコドモのハナシ。 チー坊がその子に 『ママが死ぬと、パパがどこかに行っちゃって、おじさんがパパになってくれる』 って、教えてあげるんだけれど、その続きの 『そのパパと下宿をするなら、お米屋さんが親切でイイ』 って言うのが泣けた (*ノД`。)ホロリ みんな本当に心根が優しくて、親切だよね。 さすが向田さん。 ウマいねぇ。 今ちょっと夜空見てきたけど、今夜は月が明るい夜だった。 そう。 カラダは借り物、、、なんだけどね。 わたしはイマイチ大事にしていないみたいだ。 それが更年期やイロイロにでちゃってる(^^ゞ 使命は使命で大切だけど、 魂の神殿であるカラダをモチョット大事にすることが、 今の使命かも、、、って思ってる。 いや、感じてる、、、かな。 では、また4649…ユンユンユン あの番組以来、ベランダの光や影がヤタラと枯れ尾花状態子より
うちは袖無しはしまって、長袖を出しました(о^∇^о)
おっ衣替えしたね。 ウチは衣替えはもちょっと先だな。 もの凄く暑がりだから。 今日は夏の敷物や掛け物、カバー類をザブザブ洗いました。 ついでに洗濯機も洗いました。 黒いカスが沢山つくようになったので、、、。 洗濯機ピカピカ大作戦で、明日の洗濯が楽しみです。 ヽ(^o^)丿オホホホホホホ