0430 修理【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>0430 修理
15年04月30日(木)

0430 修理

< 0429 通院  | 0503 アイスコ... >
【朝ごはん】 スープ残り
【昼ごはん】 水餃子
【間食】 スコーン1/2、生クリーム、くるみ、レーズン
【晩ごはん】 ごはん、煮しめ(牛肉、タケノコ、ジャガイモ、干し椎茸)、味噌汁(なめこ、納豆、ネギ)、タクワン
【夜食】 バニラハニーヨーグルト

【今日の感想】











流れの悪い便器をはずして、配管の清掃。
の業者さんを頼んだ。

何故か、簡単に外れるハズのボルト&ナットが、
完全一体化して外れず。
小一時間で終わるはずの作業が二時間あまりかかる。
こういう不測の事態が往々にして勃発する、ここ大陸。
故に、皆さん不測の事態に強いこと、強いコト。
わたしはすぐに“有り得ない”と思っちゃうもんね。
ナイーブだとか、繊細なんて、
ここでは自慢にも何にもなりゃしない。
あ、
それは祖国でも一緒か。










無事に詰まっていたスポンジも取り除かれ、
以前同様、気持ち良く水の流れる便器となりました。
アーンド!
便器と配管を繋ぐパッキンが腐敗?していたせいか、
排水溝のニオイもどっかから漏れていて臭かったのも、
今回の修理でキレイに直った。
アノ臭いからも解放されると思うと、
コトノホカ ウレシヒ。










体調は。。。
イマイチ。













【記録グラフ】
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ちびおかん 2015/04/30 18:59
体調イマイチっすか?
お疲れが溜まってるとか?

手を抜けることは抜きましょう。
ねっ?

 yukatroll 2015/05/01 22:55
体調イマイチ。
疲労は。。。溜まる程、アレコレしていないのよぉ。
情けないことに。

冬から春、初夏と季節の変わり目に体調を崩します。
気温の変化、気圧の変化に弱い。
交感神経をヤラレルっぽい。
って、なんだソリャだね。

アリガトウ。
手ぇ抜きまくりでガンバリますっ!
xAKIx 2015/04/30 22:25
体調…まだ痛みは夜になると激しくなるんですか?(◎-◎;)
何かにつけて痛むとお辛いでしょうね。
原因を取り除けるといいですね。

肩や背骨の状態はどうでしょう。
都会では、歯の噛み合わせを治すために、身体全体の整体を行う歯医者さんも最近は居たりするそうです。
私が素人ながら思うに、歯をいつの間にか食い縛ってたりはしないですか?
普段から噛み締めたり力みがあるようなら、それが原因かも…(;^_^A

下顎は、上顎にぷらーんとぶらさがってるだけの状態が正常な状態だとのこと。
私は昔はいつの間にか噛み締めたりする人で、頭痛持ちで歯ぎしりも時々してたので、もしかしたらと思いました。
ストレスの多い人によくあることらしいので、思い当たるようなら気をつけてみられてはどうでしょうか?
 yukatroll 2015/05/01 23:03
コト細かい説明まで、アリガトウ。
云っている事、よ~く、わかる(^.^)

小さい頃からの食い縛りグセで、歯ぎしりも酷かった。
大人になってからイロイロ気がついて、
なるべくリラックスして眠る様、、いや、
昼間も食い縛りグセがあったのを矯正しました。

神経痛って、そこ一か所が悪いわけじゃないんだよね。
わたしは腰椎のヘルニアも持っているし、
やっぱりトータルで診ないことにはわからないなぁ、、って思ってる。

今診てもらっている先生が西洋医学と中医の両方を修得している方なので、
痛みも落ち着いてきた事だし、
来週の再診時にゆっくりと話してみます。

考察、アリガトウね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする