halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年10月26日(水)
no title |
< no title
| no title >
|
体操直前に起床。寝巻を着たまま体操。幸子は洗濯物を室内に干す。予報は現前中晴れ、午後曇り、夕刻から雨である。 9時過ぎから朝食。幸子は朝食を終えて洗濯中。食事を終え10時から掃除に掛かる。ラジオを聴きながらすると、足腰の痛みがましになる。11時頃終る。結構腰にか耐える。幸子が、雨戸が壊れたと言う。見ると台所南側の雨戸の収納受けが、壁側から外れており、雨戸を支える床部分が壁面から外れかかっている。見ると壁に固定された支えと収納受けを固定するビスのナットが無くなっている。その上、ストップ壁の一部が折れて(プラスチック製)無い。早速道具箱に親父が持ち込んでいたネジ類のケースを探した。殆ど適合しない。ところが一本だけ入っているビニール袋が見つかった。使えるだろうか。合わせてみた。完璧でない。頭が扁平でなく膨らんでいる。兎に角これを試みてみた。何とす右脳受けが、固定できた。早速雨戸一枚を収納してみた。心配はストッパーの無い事。ところがストッパーの残角と、雨戸の角が突き当たる。 成功!助かった。当面これで持つだろう。頭の中が久しぶりに活発に働いてくれた。しかも短時間で。やれやれで、動きが重くなっている、雨戸の車に注油。これも当面軽く動くだろう。足腰がふらふらになったが、意外にも身体が楽になった。 昼までに終わり、問題の医大付属病院の受診予約表が見つからない。これを探すのに必死になった。結果見当たらない。 医大に電話し、28日に予約表無しで良いかを念のため田津寝た。泌尿器科でチェックしてもらい問題なし。ほっとした。 昼食後、幸子が1時前に体操へ。天満診療所のインフルエンザ予防接種は1時半から。1時15分に出掛け2時5分に帰った。帰りに少しぱらつく。 今日は、身体を久しぶりに酷使した。ところがかえって身体の動きが楽。腰や首の異常個所を庇い過ぎるのも、かえって 良くないと、確信した。それと頭を大いに使う事が必要だと解った。 株もプラスで記録した。夕食前のピアノも気分よく弾いた。 18:42 133/69<74> 18:43 126/67<73>=● 18:44 129/67<72> PCをチェックして、早く寝たい。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|