no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
16年11月18日(金)

no title

< no title  | no title >
幸子は長谷寺へ御朱印を受けに、7時出発。わしは9時前に米田診療所の受診を受けに行く。快晴であまり寒くない。
早く受ける為に自転車で。有るが運動になるが・・・。9時半頃に終わった。げっぷ用の薬を1週間分追加。今日は1週間前に2週間分の酸化マグネシューム系の薬を受けて半分の日にち経過を報告に行く。径から、胃もたれ緩和の薬を1週間分受けた。来週金曜日に受診の予定で、米田Dr.は一定の判断をしてくれる予定。
受診間際に、ある奥さんが受診を終えて出て来た。挨拶で中山と名乗る。顔は覚えていた。受診の呼び出しがあったのでほんの短時間話して別れた。町内の人でここ何年もあっていなかった。
自分の順番が終わり、部屋から出て直ぐ、看護師が「先程の方は三宅さんの奥さんですね?」と訊ねる。てっきり先程の方だと思い「中山さんですか?」と逆に問い返すとそうだという。レジに出てみると、なんと幸子が座って居る。看護師に「これが第一の家内で、さっきのは第二の家内です。」というと「あら!御免なさい。」大笑い。幸子は長谷寺から早くも帰って来て、坊城駅から歩いて来たらしい。「カギは何時ものを置いてあるから・・・」と先に帰らせ、精算し処方箋を貰って薬局に寄ってから帰った。携帯電話をもっていないと思ったのかも知れないが、長谷寺について直ぐ御朱印を
貰えたので早くなったという。早く行った理由の一つは、昼早々に折り紙の会があるからだった。
帰ってからPCを開き、相場の高値を真剣に追った。トータル損は無いが、儲け損ねた。昨日のヤマハ発動機の買いの売りは誤った。持っておけば1万円今日はプラスだった。
朝食は11時半。幸子の都合。昼からは4chを”聴き”ながら、株の動きを観る。
13:17 133/70<76>
夕方、「日本年金機構」からの手紙を開く。8月に提出した書類のミス。頭にきた。明日ゆっくり手製書類を作成する予定。夕食後片付けをしている頃から、軽い不整脈。風呂に入り少し強くなり、出てから直ぐセルシン服用。直ぐは治まらない。仕事が残っている。午後済ます予定の薬の袋締めがある。トイレの浄化槽用ポンプの異常音が気になり、午前中業者に修理を頼んでいた。その返事は夕方5時頃になると返事があり、其れまでにと思った作業がなんと1時間も早くやってきた。お陰で薬の袋詰めが11時を過ぎた。不整脈は治って良かったが、今夜も就寝は夜中の1時になる。
今夜はもうこれで終い。疲れる。


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする