halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年03月21日(火)
no title |
< no title
| no title >
|
07:33 143/76<65> 12:35 145/74<75> 20:36 132/64<74>
7時過ぎ起床。早く就寝すると朝の起床も早くなる。ここ1年以上、散歩をしていない。原因が腰にあっても徒歩の習慣は大事だ。 朝の服薬数は15種類。流石に副作用が気になる。ましてや高齢を意識し始めると、薬の削減もしたくなる。加えて、服薬しないが視力の変化が確かに増した。メガネの適、不適の問題ではない。白内障、緑内障は進行していることは事実。今日は昼から原眼科。 2ヵ月毎の受診だが、今年の後半には白内障のオペが必要になるかも知れないと、原Dr.から今年初めに告げられている。昼から、幸子と共に受診するが、今日のコメントは如何? 診断は右目緑内障は、少し進んでいるが、当面問題なし。白内障についても同様とのこと。やや安心したが、遠近の視力の低下は確かに感じる。特に左右の視力差は鬱陶しい。 今日は、夕食を早く用意してくれた。お陰で風呂も7時過ぎに入り、8時過ぎに終えた。幸子の風呂の間、課題曲のピアノ練習。 運指がどうしても乱れる。目の影響ではなく指の動きが安定しない。指を決めてしまいたい。それに加えて、音符の先読みが全く不十分。今回は真剣に弾く積りだ。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|