芋煮【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>芋煮
08年09月26日(金)

芋煮

< no title  | ナマステ・インディ... >
【朝ごはん】 トースト(チョコクリーム、チーズ&マヨ)、ミルクティー、牛乳

【昼ごはん】 インスタントラーメン、牛乳

【間食】 野菜カリントウ、ドーナッツ

【晩ごはん】 ごはん、しそ昆布、韓国海苔、白和え、野沢菜昆布、芋煮(里芋、豚肉、玉ネギ、豆腐、ゴボウ、舞茸、椎茸)、巨峰

【夜食】 チョコレート

【今日の感想】
先週、0205のジョーさんからヒントをいただいた芋煮に初挑戦する。
未だ食したことがなかったが、“レシピ 芋煮”でググッて、らしきものを作った。
また、こんにゃくを入れるのを忘れた。
群馬のウンマイのがあったのに。

基本は里芋、牛肉、こんにゃく、長ネギ…らしいが、
あいにく薄切り牛肉がなかったので豚肉。
野菜も好きなものを加えてみた。
野菜から出たダシにいりこだしと酒を加え、薄口醤油で味付け。
かなり自分ちアレンジをしている。…気がする。

ウマ~。
美味しいです。
とっても。
カラッと晴れた秋の日に河原でみんなと食べたら美味しいだろうな。
切った肉野菜を鍋に入れて持参すれば、バーベキューをするより楽でいいかもしれない。
友人に提案してみよう。

あ~、美味しかった。
0205さん、ありがとうございます。


コメント
はりそん705 2008/09/27 00:04
おいしそう。
体も温まっていいですよねー。\(^o^)/

こんな時間に見たら、目の毒でした。いや、腹の毒か???(笑)
早う寝よう。お腹空いちゃう!!!!
yukatroll 2008/09/27 00:15
はりりんちゃぁん、こんばんは~。

美味しかったよ~♪
大根、ニンジン、油揚げをいれなかったので、よく作る“けんちん”とはちょっとだけ違う感じになりました。
七味と山椒でウマウマだったのだ~。

具沢山汁、いいわぁ。
来週はチゲを作ります。
って、予告してどうする。
はりそん705 2008/09/27 00:41
箸持って、茶碗もって、おじゃまします。\(^o^)/
きのっち 2008/09/27 01:02
美味しそうですねー♪\(^0^)/

我が家の豚汁にも似ている感じがします。
けんちん汁とも似てる・・・
違いは牛肉って所ですかね? 今度私も挑戦してみまーす♪
flo 2008/09/27 03:33
おいしそう!!
今晩、芋煮汁にしようかな。
肌寒くなってきたから、こういう食べ物が食べたいよね♪

コメント入れているのが・・・

はりちゃん、きのちゃん、私と、みんな食べ物の話題に
釣られちゃう人ばっかりだ~~~げらげら o(^▽^)o げらげら 
yukatroll 2008/09/27 08:38
はりちゃん、おはようございます。
アハハハハ。
そうだね。
箸も茶碗もいらないよ、身体一つでいらっしゃい、\(^o^)/

チゲは韓国人の友人から教えてもらったレシピで
これまた美味しいノダ。
∥:3ミ
yukatroll 2008/09/27 08:44
きのっちさん、おはようございます。

豚汁も芋煮も家庭によってちょっとずつ違ってて、
それぞれ作る人の工夫や愛情がこもっているソウルフードですね。
初めてなので、まだまだ研究の余地アリですわ。
yukatroll 2008/09/27 08:50
pino9さん、おはようございます。

今朝は真っ青な空のう~んと高いところに雲があって、
『天高く馬肥ゆる秋』そのものでございます。
ほ~んと、具沢山の汁物が美味しい季節になりました。
フフフっ、メタボ対策、メタボ対策。
mommomo 2008/09/27 13:57
いいですよねぇ。
野菜をいっぱい、田舎の料理は心もほぐれる^^。

大事なお腹のお掃除、こんにゃく様を忘れてはなりません!!
母がよく作ってましたよ~。
yukatroll 2008/09/27 18:18
momo.さん、こんにちは。

お母様がよく作った…ということは、やはり山形方面のご出身なのでしょうか。
千葉出身の母の食卓には登場しませんでした。
今はイイのか悪いのか情報の過多で、地方色はどんどんなくなってゆきますね。

そうそう、こんにゃくってお腹のお掃除って言いましたネェ。
なんで?どうして?って、ずっと疑問に思っていましたが、
そのほとんどが食物繊維でできているとか。

ずっと忘れっぱなしなので、来週こんにゃく料理をなにか作らなきゃだな。
アハハハ。
mommomo 2008/09/28 07:14
おはようごじゃります。
母は、茨城で~す。

こんにゃくも、粉でなく、芋と表示されているものの方が、効果はバツグンだそうですぞ。
yukatroll 2008/09/28 10:03
momo.さん、おはようございます。
お母様が茨城で、那須高原に叔父様がいらっしゃったのですね。
こういう何気ない会話で、会員の皆さんの姿が見えて身近になりますね。
フフフ。

こんにゃくは今確かめましたが粉でした。
残念。
次回から裏書きを見て購入します。
情報、ありがとうございます。

ちなみに…鹿児島の父の実家の近くはこんにゃくがデッカくてブリブリでウンマイです。
バケツに入って売っていて、昔の豆腐みたいにすくって買ってきます。
祖母が嫁いだ頃は、みな自分の家で作っていたそうで、
彼女の庭には、もう作らないこんにゃくが毎年花を咲かせていました。
今は昔です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする