女子の会(笑) ヱビス検定もやってみてね☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>女子の会(笑) ヱビス検定もやってみてね☆
10年03月18日(木)

女子の会(笑) ヱビス検定もやってみてね☆

< すごい!  | スロージョギング再... >
女子の会(笑) ヱビス検定もやってみてね☆ 画像1 女子の会(笑) ヱビス検定もやってみてね☆ 画像2 女子の会(笑) ヱビス検定もやってみてね☆ 画像3
面白かったので追加します。
《ヱビス検定》
http://www.yebisubar.jp/yebisukentei/index.html

私は2級でした、、、


昨日は、うちの職場、最初で最後(?)の女子の会を行いました。

ちなみに『女子』って年齢制限ありますか?
平均年齢55才ぐらいで最年少が私。。。女子かい?
って感じですが。。。

初めて就職した職場は社員200人規模だったので、女性も
結構いたんですが、、、と言っても50人ぐらいかなぁ。。。

そこの会社では女子社員が割りと仲が良く、
今のようないじめみたいのは無かったですね。
もう少し歴史のある会社だと派閥とかお局様とかのシステムが
あったらしいですが。
(出向して体験しました、、、)

その、前に務めていた会社には『女の子会』と言うのが
あり、新しく入った人、辞めていく人がいた時などに
集まって美味しいものを食べたりしていました。

昔なので、一番上の人でも30代前半でしたが、、、

それで、幹事さんが当日社内を集金に回るんですが、
『女の子会の会費ください☆』なんてくるんです。

その人が30才ぐらいだったりすると、近くにいる男性社員が
『女の子(おんなのこ)かい?』って良く言ってましたね、、、(笑)
駄洒落ですが、、、



なので今回、うちの職場の女性の集まりを
『女子の会』と呼ぶのもなんだよねぇ~

女性4人のうち、1人は一昨年、定年退職し、その後も
アルバイトで先月まで来てもらっていました。
先月、アルバイトもお辞めになると言う事で
完全退職。(勤続17年)

もう1人は、いつも私の隣に座って豪快に喋って笑う女性。
この方も1月に定年退職を迎えました。(勤続28年)
その後も再雇用契約でそのまま来てるので、
周りは辞めた…という意識は余りないのですが、、、

後は、二年前に入職した方。私と同じ誕生日で
私の兄と同い年。。。(勤続2年)

で最後に私。。。(勤続10年)

言いだしっぺは、隣の豪快な女性。
最初にお辞めになった方を慰労しようと言う趣旨で。

場所はここ↓
http://www.shourai.co.jp/ippin.html

四川料理で美味しかったです。
お店も綺麗だし。。。
唐辛子と中国独特の山椒のピリピリ料理が中心なので
辛いのが苦手な方には、余りお勧めできませんが。

私は最初に頼んだ「四川よだれ鶏」がめちゃめちゃ美味しくて、
スープまで飲んでしまい、後から酷い目にあいました。
(写真1)
山椒で口がしびれてしまい、何を飲んでもすっぱい感じ(汗)

お茶と生ビールを飲みまくりました、、、

紅油ソースかけ餃子(写真2)は、
焼き餃子手もなく、水餃子でもない、初めて体験する餃子。
皮がしっかりしていて、つるんといていて美味しかったです☆

色々頼んで、たらふく食べて最後はデザート。
ネーミングも『世界一の杏仁豆腐』(写真3)

適度に堅く、適度に甘く、適度に杏仁の香り、、、
世界一かどうかは分かりませんが美味しかったですよ。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
23.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
mommomo 2010/03/18 15:38
> 山椒で口がしびれてしまい・・・
陳さんの麻婆豆腐が、食べたくなりました。 (笑)

いやぁ~、幾つになっても、女子は女子ですから~♪
あっ、男子トイレを拝借するようになったら、おしまいですが。 (>y<) ぶっ!?
 audrey 2010/03/18 22:35
山椒って鰻にかけるぐらいの様としか知らなかったので
衝撃的でした。
しかも、あの辛さ、、、


男子トイレ、、、観光地で女子トイレが混んでいると、
平気で男子のほうに入ってくおばちゃん、いますね。(汗)
flo 2010/03/18 16:10
会の名前は何でもいいと思いますが、
男性が少年の気持ちを忘れていないように、女性だって
女の子の気持ちは、いくつになっても
年齢に関係なく忘れていないと思うんですよね~。

女子ですか?という男性も未熟です。
大人の男性だったら、そんなこと面と向かって、わざわざ言いません。
笑って黙っていてくれます。

介護事業所のケアマネさんが言っていました。
羞恥心を感じなくなったら、女性であることも忘れているそうです。

羞恥心がなくなったら認知症の始まりだそうです。
電車の中でお化粧する女性、大口開いて寝ている女の子、酔っ払って叉を開いて寝ている子
必ず将来、認知症になるね~と見ています。笑。

社会で長年働いて来た女子の皆さん、本当にご苦労様でした~。
と労ってあげてくださいね。
女性が働く道を作ってくれた偉大な方々ですもの。
 audrey 2010/03/18 22:40
そうですね、、、母を見ていて思いました。
半身不随だから一人ではトイレに入れないし、片手しか言うことをきかない。
トイレで私が後始末をしてあげると、『悪いね、、、』って申し訳なさそうに
言ってました。

恥ずかしいと思うことも大切なんですよね。
電車でのお化粧、、、私も疑問に思います。
いつか日記に書こうかなぁ、、、って思っていたけど。

うちの職場は、男性でも定年を迎えられる人が少ない中、
(うちの父は定年後も活躍していましたが、、、)
女性で20年以上も頑張ったのは、すごいです。

私も頑張ります。
けろけろりん 2010/03/18 17:05
素敵な女子会でしたね、そうそう、言ったもん勝ち、
女性はいくつになっても女子ですよねーw。
それにしてもおいしそうですねー、四川料理、
紅油ソースかけ餃子や世界一の杏仁豆腐も
食べてみたいなー。
 audrey 2010/03/18 22:41
餃子は中々、絶品でした。
日本人が考える餃子の常識を覆す感じです。

私は、両親の満州仕込みの餃子を食べていたので、
どこか懐かしい感じもしましたが、味が全然違いました。
hana_511 2010/03/18 17:23
そうですね。
みなさんが仰るように、幾つになっても女子は女子ですよ。^^

四川料理、辛くて旨そうですね。
ビールが進みそう。
 audrey 2010/03/18 22:43
あははっ、女子でいいですかね、、、(汗)

今は、○○女子とか言いますしね。

四川料理、中々です。私は四川料理をちゃんと食べたのは
初めて。

学ぶことも多かったけど、、、たれまで飲まない(爆)
きこたん 2010/03/18 18:15
最年少なんですね♪
私は最年長( ̄▽ ̄;)

とてもハードそうな職場なので初で最後だったかもですが
楽しい女子会が出来て良かったですね☆

でも男子は若い兄ちゃまがいますよね~O(≧▽≦)O
 audrey 2010/03/18 22:45
えへへっ、女子の中ではね、、、最年少で(汗)

そうですね、私は職員であまり、複数の担当を持ったりしませんが、
書記という身分になると、あれもこれも任され、地域活動もしていかなくてはいけないので、
気力・知力・体力を要求されます。
杏宏ママ 2010/03/18 23:15
私もフロアの女子では最年長!
子供の野球のままさんチームの名前は「ギャルズ」ですよーーー
気持の中では25才でーーーす。

エビス検定2級でした!
 audrey 2010/03/19 09:46
そうなんですか?
少しでも長く働きたいですよね。私も最年長を目指します、、、(汗)

「ギャルズ」いいですね。すごい強そう!

杏宏ママさんも2級でしたか、、、是非、極めてください☆
はりそん705 2010/03/18 23:34
退職した先輩との会は、“美女の会”ですもの。
あはははっはははははーーーー。
本当の美女は数名。
私は例外の筆頭です。(爆)

女性が集まって美味しいものと楽しい会話があれば
時間なんて、あ!っと言う間じゃないですか?????
ふふふふふふふふ。
 audrey 2010/03/19 09:47
さすが、はりちゃん『美女の会』所属ですね☆
はりちゃんの笑顔は輝いてますから(^^)v

そうですね、女性の集まりって盛り上がりますよね、、、

また、是非、粋の会、やりましょう☆
浜ジョー 2010/03/19 12:32
男の方より、今は女子の飲み会が増えてるそうです。^^;
うん、確かにそうですよね。ハハッ。
 audrey 2010/03/19 13:17
そうですか、、、色々な意味で女性進出ですね。

私は毎日、繁華街を通って帰りますが、確かに女性が増えている気がしますね。

昔は、会社でも女性の方が少なく、飲む量も少なく(ジョーさん以外?)、
給料も少なかった(汗)ので、会費も少し安くしてもらっていましたが、
今は、ぴっちりワリカンです(汗)

ワリカンなら元取らなきゃ、、、って貧乏人ですか?(爆)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする