和田~大垂水練。【梅茶漬けさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>梅茶漬けさんのトップページ>記録ノートを見る>和田~大垂水練。
10年06月01日(火)

和田~大垂水練。

< おつかれやまなキブ...  | 大垂水~牧馬峠練。 >
今日は5時に起床。
いつもながら支度が遅いため 家を出たのは結局6時。

連光寺を走ってると下ってくるローディー達とすれ違う。
みんな朝練を終えて これから出勤の準備なのだろう。
そのまま野猿街道から北野街道と繋ぎ
高尾山口で東京霊園方面へ右折。

そうです。
今日は初の和田峠に挑戦!
東京屈指の激坂峠を裏から。
しかもフロントノーマル
12-23Tという平地練仕様。
まったくもって命知らず。
どこまでいけるのでしょうか??

陣馬街道を走ると
いよいよ和田峠へのアプローチへ。
するとオー〇ストジャージを着た人が降りてきた。
会釈をして出発。
最初はクルクルとペダルを回して走るも
そのうちあり得ない急勾配に・・・。
生まれて初めてインナー×ローにして もう貯金がありましぇん。
あとはイケルとこまでイク!
ダンシングに切り替えるも心拍は180拍/分オーバー。
チカラ尽き脚を着いてしまった・・・。

着ていたウィンドブレーカーを脱ぎ水分補給。
すると さっきのオー〇ストの人が
シッティングで上ってくるではありませんか。
やっぱり スゲー。
見送ってしばらくしてからリスタート。
すぐに心拍はバクバク。
初めての峠だからいつ終わるかもわからないし。
気持ちが切れてまた脚を着いてしまった。
ダメジャン ヨワスギル。
こんな峠でTTやる人達の気がしれない。

あれ、
またオー〇ストの人が下って来た。
凄すぎる。
リ・リスタートをしてしばらくするとようやく頂きに。
もうお腹いっぱい。
この峠でインターバル練をしている彼とは
レベルが二桁ぐらい違うようだ。
もっと精進して 再挑戦します。

そのまま藤野まで下り
甲州街道を八王子方面へ。
大垂水峠がやたらラクに感じた。
多摩サイまででたらそのまま南下。
あまりにも腹が減って
コンビニにおにぎりを食べてから帰宅。

裏和田ではなく表和田から再挑戦してみよう・・・
と、心に決めた一日となりました。

【記録グラフ】
最高心拍数
183回
最高心拍数(回) のグラフ
◆消費カロリー
3134kcal
◆消費カロリー(kcal) のグラフ
間食回数
1食
間食回数(食) のグラフ
ジョギング
0km
ジョギング(km) のグラフ
自転車
97km
自転車(km) のグラフ
ジョギング
0分
ジョギング(分) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする