どりりさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
5月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年05月26日(木)
バナナ風味 |
|
< 遠足日和♪
| 長女の宣言 >
|
|
2週間ほど前からバナナ風味を飲んでいます。 プロテインのお話です。
どりりが今飲んでいるのは、「DNS ACTIVE フォーマッスル バナナ風味」です。 前回のチョコレート風味もおいしかったのですが、まだまだいろいろ試してみたいので 今回も変えてみました。 このバナナ風味...うまいっ! 水に溶かして飲むのですが、水の分量を多すぎないようにして飲めばかなりイケます。 水が多すぎると味がうすくなっちゃって一気においしくなくなります(^^; あと、水への溶け具合ですが、チョコレート風味よりよく溶けますね。 チョコレート風味はただ水と混ざってるだけって感じがしましたが、 バナナ風味、とても飲みやすいです。
ただ...このDNS ACTIVEシリーズは、たんぱく質含有率がそれほど高くないんですよねぇ。 バナナ風味の場合、20g中13.7gしかたんぱく質(無水物換算値)が入っていません。70%弱です。 他の風味も似たり寄ったり。 それに比べて、「DNS プロテインホエイ100」なんかは、71%強~74%弱くらい。 「DNS ホエイプロテインG+」なら、77%弱~82%弱の高い含有率です。 値段もはりますが...。
懐具合と要相談ですが、 次はG+を試してみたいなあと考えています。
...というか、最近筋トレが充分にできてないから、 プロテインうんぬんを語るよりも、まずそれを先にやらねば(^^;
【今日のトレーニング】 ・自転車通勤 22Km ・フロントブリッジ 60秒x3セット ・インクラインダンベルプレス 10Kg+10Kg10回x3セット ・ダンベルプレス 10Kg+10Kg10回x4セット ・ダンベルフライ 10Kg+10Kg10回、8回、7.5Kg+7.5Kg10回 ・クランチ 20回x3セット ・レッグレイズ 20回x3セット ・インワードローテーション 左右とも30回x2セット ・ストレッチ ・AM1:30までに就寝 OK ・ちょっと頑張るスマイル OK
☆バランスボールの上に肘ついてやるフロントブリッジを初めて試してみました。 腹筋全体に効いてすごく効果ありそうです。 ☆全体的に超スローで行いましたが、超スローだとクランチ20回でも相当きつい~(^^;
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|