大事なこと【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>大事なこと
11年09月11日(日)

大事なこと

< プールにて  | 楽しく、そして一生... >
先週からTクラブのジュニアでもお世話になってる長女ですが、
先輩の上級生たちがしっかりしてるため、
練習もきびきびしててうれしいらしいです。いい刺激を受けてるみたい。


あとは準備とか後片付けとか、最初だから要領を得ないところがあるんだろうけど、
早く覚えて積極的に行動できるようにならないとね。
技術だけじゃなくて、そういう姿勢こそが大事であり、しっかり身につけて欲しいところです。





【今日のトレーニング】
・テニス(Tクラブジュニア) 3時間半
・テニス(Tクラブ) 4時間
・ストレッチ
・AM1:00までに就寝 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
53.63kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
62.14kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
9.01%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
53.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1549kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2011/09/11 20:27
やっぱり、上の子達と動いてると、
子供は一気に成長すると思うよ。
ところが娘はしたの子と遊ぶのが好きで・・・困り者ですわ・・・
 どりり 2011/09/12 11:08
いやいや、お姉さんという自覚が知らず知らずのうちについてきたんじゃないですか~?
立派なもんですよ(^^)
ハナユビ 2011/09/11 20:39
上達のためには、上手な人のモチーフをイメージすることだよね。
何が、どうなったらゴールなのかが分からないと、上達が遅いもんね。
うん
 どりり 2011/09/12 11:10
そのとおりだと思います。
そういう目で上手な人をみることができるようになると、
上達のスピードはぐっとあがるでしょうね~。
きこたん 2011/09/11 20:47
本日のベリーのレッスン場の隣で私が10年以上に渡りお世話してきた
キッズダンスの子供たちがレッスンしてました。
私たちに踊りを見せてくれて嬉しかったですが
ベリーの先生から子供達の礼節がとてもよく出来てると言われたのが
我が子が誉められたみたいに嬉しかったよ~ヾ(=^▽^=)ノ

礼節は大事だよね♪
 どりり 2011/09/12 11:17
おお、さすがですね~!!
子供たちの礼節がよくできてるということは、
きこさんの指導あってのことに他ならないということですね!
私も補助とはいえ、子供たちに直接指導する立場ではありますが、
テニスの技術だけじゃなくて、大事なことを伝えていけるように
がんばらなくっちゃ!
美桜 2011/09/11 20:53
うちも早く行って準備したり帰りは最後まで残って片付けてくるみたいです。テニスの練習以外の大事な事も教わってるみたい 親元から離れると一気に成長しますね
 どりり 2011/09/12 11:22
ラケットやボールはもちろん、ネットやポール、白線、コートなどなど
テニスができる環境そのものに感謝することはとても大事なことですからね~。
積極的に準備・後片付けをしている息子さん、きっといいプレイヤーになりますよ☆
かいけいぱぱ 2011/09/11 21:35
スポーツは結果よりもやはり、礼儀とかそういうものを求めますよね。
うちも礼儀とか協調性とかのために何かスポーツをしてもらいたいんですがね…
 どりり 2011/09/12 11:24
礼儀といえば、まずはなんといってもあいさつですよね。
最近の子はあいさつができない子が本当に多いです。
する子はしっかりとするんですが、しない子はこちらからあいさつしても知らんぷりですから...。
tomytomy 2011/09/12 06:06
そういう面での教育効果がありますよね~。
うちの子も礼節をしっかり学んで、きびきびしてほしいもんです。
 どりり 2011/09/12 11:32
やりたいことに一生懸命打ち込んでる子っていうのは
おのずと礼節など大事なこともちゃんと身につけていきますね。

練習見ててもわかるんですが、
だらだらやってる子って、基本的にあいさつとかしない子が多いです...。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする