ふふふ。 明治の女・・・を思わせる何かがあるのでしょうか。 今日は、お休みですか~ ??
イエェェェエス、休み。 すんごい寒かったけれど外に出てみました。 飯屋では知らないオヤジ達3人と合い席でご飯食べたりして、 気分も変わって、とても楽しい散歩になりましたわ。 明治はねぇ、、、自分の生年月日で書き間違えてました。 なかなかのツワモノですよ。
今日は、抜けるような青空です。 ただし、、、肌を突き刺すように風が冷たい。 はなまるでふろふき大根をやっていて、思わずごっくん。 久しぶりに車で市場へ出かけてみようかな。 うぅ~ん、藤沢なんだけど、その先は湘南じゃん。 Uターン出来ないのよね~、一直線の私。。。 (爆)
で、行っちゃったの?湘南マイラブ。 作っちゃったの?ふろふき大根。 こちらの大根は姿は似ていても、味の特徴がちょっと違うんですよ。 炒めて美味しいけど、煮てもあまり美味しくない。 スジが多くて、やたら苦みが残るんだよね。 故に、おろしや味噌汁で使うけれど、自分では煮ないことにしました。 コンビニのおでんはつい買っちゃうけど。 …でも旨くない。 アハハハハ。
埼玉も快晴!だけど風があってさぶ〜(^◇^;) はなまるふろふき大根、私も見ました休みだったので。 明治の女、希少価値がありそう^ ^
いいなぁ、埼玉の快晴。 遠く望む富士山…美しいです。 東京以北からしか眺められない、ある種名勝ですよ。 始めてみた時には感動しましたね。 明治の女…これまた絶滅危惧種だわ。 最近、申込用紙じたい、あまりお目にかからないけれど、 今もなお、明治の欄あるのね。