ヨクイニン効果 あるのか、ないのか。【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>ヨクイニン効果 あるのか、ないのか。
13年06月08日(土)

ヨクイニン効果 あるのか、ないのか。

< 嵐  | 新月  >
ヨクイニン効果 あるのか、ないのか。 画像1
【朝ごはん】
【昼ごはん】 冷凍スパゲティ、アボカドサラダ残り
【間食】 インスタントコーヒー、松の実
【晩ごはん】 “花月”豚玉、ミックス広島焼き、ブロッコリー
【夜食】

【今日の感想】



クリーニング屋さんのおばちゃんに、
『シミ、そばかすに効くから、はと麦の粥を食べなさい。』
と、すすめられた。
で、早速帰りにはと麦やら小豆やらを買って帰る。
お粥は多分食べないけれど、
ご飯を炊く時に混ぜてみよう。
あと、空煎りで食べたり、はと麦茶で飲んでもいいみたい。
ちょっと楽しみだわ。

しばらく続けてみよう。
効果はあるのか、ないのか。
???









【記録グラフ】
体重
60.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ケロケロママ 2013/06/08 21:29
効果あったら真似したい〜
 yukatroll 2013/06/09 22:49
ちゃんと報告するね~~♪
へへっ。

はりそん705 2013/06/09 20:31
私は麦ごはんにして食してます。^m^
 yukatroll 2013/06/09 22:50
え、そうなの。
何割?
で、どう?

はりそん705 2013/06/10 09:37
yukaさんのハト麦くんとは効能が違ってるのかも…。

見かけによらず胃腸が弱い私めは、大麦くんを食してます。
香ばしくってご飯がおいしいデス。(困)
(2合→大さじ2くらいの配合ですが(^^ゞ)
アルカリ性食品。
ビタミンB6が豊富。
腸の調子もよくなり、腸の炎症を防ぐことができる。らしい。

やっぱり、腸を調子を整えれば肌にも良いかな?(笑)
そんな感じでやってます。
ハト麦もやってみようかなー。
 yukatroll 2013/06/10 19:47
むむむ、なるほど。
ご回答、アリガトウね。
そっかぁ、オオムギかぁ。

買ってきたはいいけれど、まだご飯を炊いていないの。
アハハハハ。
明日、炊いてみる予定だけれど、
効果を期待して、ちょっと多めにイロイロと入れてみます。
米2合にムギや小豆、黒米、糯米を1合。
ちょっと多いかな?
まっいいや。

ありがとうね。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする