☆ヘルメットのおかげ☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆ヘルメットのおかげ☆
13年07月27日(土)

☆ヘルメットのおかげ☆

< ☆ぶっ飛びました!...  | ☆洗車機初体験のし... >
☆ヘルメットのおかげ☆ 画像1 ☆ヘルメットのおかげ☆ 画像2
昨日は大変ご心配をおかけしました。
今日は全身筋肉痛と打撲であちこち痛く、9時過ぎまで寝ていました。
病院に行き、シップを山ほどもらってきました。
腰骨のところにできた血腫も少し小さくなりました。
歩く程度の動きなら大丈夫です。

午後は娘としずかをつれて車で榎本牧場と言うところまで
アイスクリームを食べに行きました。
自転車で時々行くのですが、一度娘を連れて行きたいと思っていました。

ところで、事故の詳細ですが。。。
私はゆるいカーブの下り坂をいつものように下っていました。(写真1)
この坂は道幅が広く、見通しも良いので下りと言うこともあり
時速30キロはすぐに超えてしまいます。
車は私の通勤時間帯は少ないです。

すると左の路地から介護施設のお迎えの車が顔を出しました。
かなり私が迫っていたにもかかわらずその車は出てきました。
うわー危ない、と思い少し減速しましたが、その直後、
車はすぐに左折。
よける余裕は全くなくその車の後方ドア付近に自分がスローモーションで
近づき、次の瞬間、ドアにぶつかり左のほうに自転車とともに飛んでいきました。
そしてヘルメットが地面に当たる音を聞いた後、気がついたら仰向けに
倒れていました。

あっちゃー、やっちまったー!

左から出てきた車がまたすぐに左折するとはあまり考えていなかった、、、

運転していたのは若い男性でしたが、すぐに出てきて
『大丈夫ですか?』と声をかけてくれましたが
大丈夫じゃないよ、、、と思いながら『分かりません』と私。
頭を打ったので救急車を呼んでもらいました。


もし自分が車の運転手なら、、、
路地から出てすぐに左にまた入るのであれば、迫ってきている車や
自転車を見送ってから余裕を持って出るよなぁ。。。
しかも高齢者を乗せているんだから、、、

と色々考えても起きてしまったことは仕方ありませんが。

でも、運転手の彼はとても若いのに(たぶん20代半ば?)何度も電話をかけてきて
『大丈夫ですか?』とか『その後、怪我の痛みはどうですか?』とか
とても誠意が感じられました。
施設長(この人も若かった)と一緒に夕方、自転車を届けてくれましたが
菓子折りを持って挨拶をしていきました。

申し訳ない、すみません、と言われたところで起こってしまったことは元には
戻りませんが、やっぱり誠意を持って相手に接するというのは大切ですよね。
私は痛いながらも相手を恨んだり、怒ったりする気持ちは全く感じませんでした。
これを機に彼がもっと慎重に安全運転を心がけ、私はもっと深く読むことができるように
なればいいと思います。

いつも一緒にロード練習で先導してくださる人ならあのタイミングで出てきそうな車に
対しては『ちょっと出ないで待ってください』とハンドサインを出してくれたと
思います。
実際、そういう場面は練習で何度も見ました。
やっぱり自分も積極的にハンドサインを使わないといけないなぁ。。。

そして何より今回は頭を打ったにもかかわらず顔に小さな傷とあざで済んだのは
ヘルメットのお陰です。(写真2)
もし、私がヘルメットをかぶっていなかったら、、、
今頃、ICUかあの世に行っていたと思います。

自転車に乗る皆さん、ヘルメットは命を守ります!


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
4.2km
ウォーキング(km) のグラフ
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
40回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
23.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
asakomam 2013/07/28 02:31
大きな事故だったけど、怪我が軽く済んでよかったです。
きっと日頃の行いがよいから、軽く済んだんだと思います。
暫くは自転車に乗るのが怖いかもしれませんね。
事故の相手に誠意があるのが唯一の救いかもしれません。
お大事にされてくださいね。
 audrey 2013/07/29 17:19
実際どの程度の事故なのか分かりませんで
自分の感覚では跳ね飛ばされ一回転した感じです。

骨折一つしない丈夫な体に産んでくれた両親に感謝です。
DENCHIクン 2013/07/28 02:58
私も車が出てくるのを確認したときはハンドサインを出しますが、このケースでは車が気づかない可能性が高そうですね。
こういうケースはそれほど珍しくないのでくれぐれもお気をつけください。おそらくaudreyさんにも過失がつくと思いますので、十分な補償を受け取れず、泣きっ面に蜂ということになるかもしれません。
とりあえず身体には大きなダメージがないようなので一安心ですが、自転車の方は専門店で点検してもらい、「交換が適当」の判断をもらったほうが良いと思います。
自転車の破損状況は目視では把握しきれないし、精密な検査を行う設備もないので、お店も安易に大丈夫とは言わないはずです。
補償されるべきものはしっかり補償してもらいましょう。
 audrey 2013/07/29 17:22
今日、警察で事情聴取を受け、相手と食い違っている部分が
ありました。
私は車道を通っていたのに相手の人は歩道を通ってきたと思っている
らしいです。
と言うことは事前に私の姿は確認してない、と言うことですね。
私が深読みしてゆっくりあの車をやり過ごせばぶつからずに
済んだのですが、、、

自転車はバット見細かい部分以外は大丈夫ですが
来週末自転車屋さんに詳しく見てもらいます。
マイペンライ! 2013/07/28 04:58
もし、私がヘルメットをかぶっていなかったら、、、
今頃、ICUかあの世に行っていたと思います。
・・・ホント、不幸中の幸いですね~とりあえず無事でヨカッタです (´▽`)
 audrey 2013/07/29 17:23
ホント、ヘルメットと地面がぶつかった音がしたのは
覚えているのであれが生身だったら、、、
さのっちょ 2013/07/28 08:32
大きな事故されたのですね。。
頭を打たれたのに、ヘルメットのおかげ、、。。
ほんと、ヘルメットは大切ですね。。
相手の方が、言い方だったので、よかったですね。
 audrey 2013/07/29 17:24
自転車のヘルメットはバイクのものに比べ軽いのですが
こんなに威力を発揮するとは思っていませんでした。
私の知り合いも何人ヘルメットに助けられたか、、、
hirochann 2013/07/28 09:43
よく助かったね、奇跡に近い。よかった、よかった。
 audrey 2013/07/29 17:25
ありがとうございます。
骨一つ折らず、ひびも入っていません、、、と思います。
うみのおとこ 2013/07/28 20:50
まだまだ痛いとは思いますが、なんとか軽くて済んで良かったですね~
ヘルメットかぶられてて良かったですね(^O^)
ワタシも今の前の前のやつは真っ二つに割れちゃいました、たんこぶだけで済みました
 audrey 2013/07/29 17:26
まだ、腰のキズは痛いです。
でも、普通に歩いたりは平気です。
ヘルメットってすごいんですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする