1217 IKEA【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>1217 IKEA
14年12月17日(水)

1217 IKEA

< 1216 乾燥  | 1312 食べ過ぎ... >
【朝ごはん】
【昼ごはん】 “韓国料理店”牛肉湯、おかず
【間食】 コーヒー
【晩ごはん】 カレーうどん、揚げ魚、ジャガイモサラダ
【夜食】 ヨーグルト

【今日の感想】










何かイイモノないか子猫ちゃん…
でIKEAに行ってみた。
IKEA広いから、沢山歩けるしね。
…けど、なかった。
ちょうど切らしていた洗面所のロウソクと、ロウソク受けだけ買ってきた。

洗面所は排水溝のトラップが浅すぎて、
排気口からたまに恐ろしい臭いが上がってくるんだよね。
イロイロ試してみたけれど、どれも臭いモノに合わない蓋状態。
臭気もろとも燃焼させるロウソクが一番いいみたい。

う~ん、イイ香り。













【記録グラフ】
体重
57.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
バービィーちゃん 2014/12/17 16:16
今週末に初IKEA体験予定です^^;
回りきれないくらい広いのでしょうか?
 yukatroll 2014/12/18 13:51
回りきれないくらい広い…か、といえば…
そんなこたぁありませんが、ユッタリと広いです。
店舗に入ったら、商品を見る前にトイレを済ませておいたほうが無難です。
ホント。

楽しんできてください♫(^-^)
audrey 2014/12/17 17:12
そっちにもIKEAあるの?
IKEAは楽しいよね(*^▽^*)
 yukatroll 2014/12/18 13:53
こちらは元々何もステキなモノがなかった国なので、
ニホンよりも早く進出してきましたよ。
10年前、はじめてこちらに来た時、確か既にあった様な気がします。

audreyさんは三郷…かな?
わたしも爽やか彩の国に住んでいた時は三郷に行きました。
楽しいよねフフフフ。

ぴぃずま 2014/12/17 23:40
臭いを燃やすって、すごいアイディア!!!
なぁるほどね~、マジ感心。

でも、火の用心、気をつけてね(^・^)
 yukatroll 2014/12/18 14:05
このアパートに入居してすぐから、
バスルームの床にある排水溝の臭いには悩まされてて、
1.トラップ用の水を頻回入れる。
2.水ではなく、塩素系漂白剤を入れる。
3.排水溝の真上でライターの火をしばらく燃焼させる。
などなどイロイロためして、
一番ソッコー効果があったのが3.ライターでした。

最近よく見る様になった、アロマポット用のアルミで出来た小さい丸いロウソクあるでしょ。
あれ。
アレを受け皿に入れて燃やしています。
昨日買ってきたIKEAのは安かったけど燃焼時間超短かった。
でも香がノースヨーロピアンでしたザンス。
オホホホホホ(*^_^*)

ちなみにうん○した後、マッチ一本擦ると、瞬時にニオイが消えます。
消臭剤大嫌いなもんで、マッチ&ロウソクで消臭してるす。
ぴぃさんもマッチでためしてガッテンしてちょ♪
…あ、臭くない?
失礼しました~~~。

アハハハハ。


audrey 2014/12/18 15:53
最近は立川にできたんですよ☆
そっちの方が断然近い!
自転車で行けちゃうけど自転車じゃ何も買えないけどね、、、(笑)
 yukatroll 2014/12/18 17:58
そっかぁ、立川かぁ。
それは三郷よりも断然近いですね。

>自転車で行けちゃうけど自転車じゃ何も買えないけどね
笑いました。
ホント、その自転車じゃ何も持って帰れませんねぇ。
わたしも一度、イオンに買い物行って、枕を買って往生したことがありました。
イオンの中ではなんでもなかったんだけれど、
食品の買い物も終わって自転車置き場に行って絶句。
カゴの上に山のようにモノを載せて帰りましたとさ。
フフフ。



コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする