おでんって、つい作りすぎちゃいますよね。次の日の朝と夜の晩酌までおでんって言うパターンが多いです。
大根は、次の日ぐらいが美味しいですよね~♪ おでんはおかずにならないのに、ついつい。。。(苦笑)
おでん、美味しいですよねぇ~◎ こんにゃくの形、丸ですか?! 珍しいですね。 山寺で食べた蒟蒻を思い出します。
立ち寄ったスーパーが大容量しか扱ってなくて、、、 唯一これが使いきりサイズでした^^;。 こんにゃく「粉」じゃなくて「芋」がよかったんだけどな~。
美味しいこんにゃく、亡くなったひいおばあちゃんの手作りが私のナンバーワンでした。。 もう、扇風機出したんですね。 昨日は蒸し暑かったです。 今朝はすこしひんやり。
家も母が茨城県人でしたので、粉が送られてくると作っていました。 刺身こんにゃく、、、食感は別ものですよね。 はぃ、、、お風呂上がりにガンガン回してます^^。
夏でもおでん食べたいときあります 今日暑くなるらしい (明日図書館に行きたい。)
練り物好きとしては一年中でもいいのですが、、、( 笑笑) 何だか春を楽しむ暇がありませんね。
汗かいて、食べましたか?
嵐のような雨風が去って、やっと窓を開けられて。 やっぱりおでんは冬、、、かな。 (笑笑)
冷蔵庫におでんがあったそろそろ食べないと
夏には冷たいおでん売ってるよね♪ 結局、、、ほとんど私が食べました。 (*T^T)クゥ~