Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年01月10日(日)
マイナポータルと保険証 |
< 大雪に閉ざされる
| ZOOMをインスト... >
|
手元にあった、処理すべき当面の書類(レシート類や職場からの書類など)を整理してたら、「共済だより」12月号に、マイナンバーカードと保険証をマイナポータルでつなげっられるということが書いてあったので、試してみた。
まず、PCで。 カードリーダーの上にマイナンバーカードを置く。 マイナポータルのページを探して、暗証番号を入れるがログイン番号が違うという。ロックされてしまった。 あれ?と思い、スマホで試す。暗証番号までは入るが、マイナンバーカードの読み取りがなぜか連続エラーになる。 そのうちこちらもロックになった、最寄りの市町村でロック解除してくださいとのこと。
前もこういうこと、あったんだよね。不思議。 また、スマホでうまくできなかったときに旦那に相談したら、スマホが膨れ上がっているという。 「何度も言ってるけど、充電まんたんでも充電してるとバッテリーがふくれてくるし、発火のおそれもあるよ」と旦那。 旦那もマイナンバーカードの読み取りを試してくれたが解決せず。保留となった。 そうしているうちに、充電が80%くらいになった。 「80%になったから、もう充電してもいいんかな?」と旦那に聞くと 「30%くらいまでは使う事」との返事。
なんだか、この一連のトライ&エラーで疲れてしまった。
一応、今日の分の宅建学習はしたが、あとはやる気が出ない。 食事以外は寝ていたら、日が暮れた。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|