みたおさん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年07月15日(火)
草刈り機…↓ |
< 草刈った虻に刺され...
| 雨どい掃除…↑ >
|
【朝ごはん】 484.8kcal 【昼ごはん】 366.4kcal 【晩ごはん】 kcal ========================== 昨日は午前中洗濯をして午後から草刈りをしました。 やはりなかなかエンジンが掛からないし掛かっても途中で止まるし… 色々ネットで調べましたよ… でもみな結構古くてあちこち傷んでいるものばかり。 ま、参考にはなりましたがウチのはまだ買って2~3年… そんなに部品の劣化は無いだろうと、一応チェックをしてみましたが大丈夫そう。 プラグはレンチがどこかに行ってしまったので外してないですが。 実は草刈り機は3台あって、最初に使っていたのも数年で動かなくなり、 次いで手押し型の草刈り機!これはなかなか良かったのですが、 一度使って一旦埼玉に戻って、次に来た時また使おうとしたらもう動かなくなってました… これはセル部分が壊れてしまって紐がダラ=ンと…なにこれ?? で、よせばいいのにバラシて直そうとしちゃったため送り返すことも出来ず(^^; ま、そのうち駆動部だけでも見つけて付け替えれば良いかと…(^^; ということで、暫くは草刈り機修理を色々やってみようかと… 修理になればいいけどね~ 壊すだけのような気もしないではない(笑) 何事も勉強じゃ! 昼から2度ほどブレーカーが落ちた… もしかしてと以前井戸への電線を草刈りで切ってしまった所を半田付けしないで絡めたまま絶縁テープを巻いておいた所かもと! しかし半田付けしたくても電気が来てないとどうにもならない… 応急処置として線を絡めて収縮チューブで固定して上から絶縁テープでぐるぐる巻きに! とりあえず復旧! 雨が降って来たのでこれで済ましたけれど、あとでちゃんとやっておかなきゃ… ==========================
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
8時 |
ご飯(0.428人前) |
101 |
kcal |
トップバリュ 焼きあごだし塩ラーメン(1人前) |
268 |
kcal |
キリンビバレッジ 48種の濃い野菜(1人前) |
48 |
kcal |
雪印メグミルク ナチュレ恵プレーンヨーグルト 脂肪0 (1人前) |
43 |
kcal |
トップバリュ アンデスのふもとで育ったブルーベリー(1人前) |
24.8 |
kcal |
食事の脂にこの1杯。(1人前) |
--- |
kcal |
12時 |
トップバリュ そば(1人前) |
340 |
kcal |
めんつゆ(ストレート)(1人前) |
26.4 |
kcal |
食事の脂にこの1杯。(1人前) |
--- |
kcal |
|
851 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|