年始挨拶に自由が丘へ~黒豆を食べる【z99さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>z99さんのトップページ>記録ノートを見る>年始挨拶に自由が丘へ~黒豆を食べる
08年01月04日(金)

年始挨拶に自由が丘へ~黒豆を食べる

< 年賀の「萩の月」を...  | ジョギングの早さ! >
年始挨拶に自由が丘へ~黒豆を食べる 画像1
【今日の感想3391カロリー】
おしゃれな町、自由が丘に年始の挨拶に行きました。
スイーツ店が彩り豊かに乱立している街です。
その街の一角にお住まいのお宅に年始挨拶で「黒豆」を頂き、その美味しさと栄養を調べてみました。
豆には イライラを抑える効果が期待できるカルシウム、
貧血を予防するためにも必要な鉄分、血や肉をつくり生理機能を維持するたんぱく質、炭水化物を効率よくエネルギーにかえるビタミンB1、脂肪を効率よくエネルギーにかえるB2、お腹の中をキレイニする食物繊維などの栄養がいっぱい!
黒豆は黒大豆といって、大豆類です。したがって、大豆と同じ栄養がたくさん!
特にたんぱく質が豊富です。脂質の多くはトリグリセライドでその脂肪酸の半分は必須脂肪酸のリノール酸です。
リノール酸は血管壁に付着するコレステロールを取り除く作用をもつといわれているので、
動脈硬化予防に役立つ食品としても期待できます。
そのよな豆をたくさん食べて、カロリーオバーしてしまいました!

【朝ごはん716カロリー】
ご飯150g218カロリー,納豆180カロリー,卵90カロリー,味噌汁41カロリー、低脂肪牛乳200cc91カロリー、青汁,水500cc ,チョコ4粒96カロリー

【昼ごはん633カロリー】
辛みそチゲラーメン463カロリー,キャベツ1/4 80カロリー、卵90カロリー,水500cc
【間食182カロリー】
ブルガリアヨーグルトドリンク92カロリー 、ウォーキング60分、スポーツドリンク500cc90カロリー

【晩ごはん1860カロリー】
寿司類約200カロリー、煮物類約120カロリー、黒豆(煮豆)約200カロリー、サラダ約150カロリー、ざるそば約380カロリー、煮魚約250カロリー,チュウハイ4杯560カロリー、徒歩30分、水1L
【夜食】




【記録グラフ】
水分
2.5リットル
水分(リットル) のグラフ
何かの運動
110分
何かの運動(分) のグラフ
BMI
20.9
BMI() のグラフ
腕立て伏せ
80回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
80回
背筋(回) のグラフ
摂取カロリー
3391kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
80回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1484kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.6kg
体重(kg) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする