年賀の「萩の月」を食する!【z99さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>z99さんのトップページ>記録ノートを見る>年賀の「萩の月」を食する!
08年01月03日(木)

年賀の「萩の月」を食する!

< 元旦・・食べ過ぎ・...  | 年始挨拶に自由が丘... >
年賀の「萩の月」を食する! 画像1
【今日の感想2721カロリー】
この三が日は良く食べましたね~
体重も順調に増加傾向です!
年賀に頂いた「萩の月」を頂きました♪・・美味しいですね~1個ぺろりっと食べてしまいました(約150カロリー)
萩の月(はぎのつき)は、カスタードクリームをカステラ生地で包んだお饅頭型のお菓子のこと。製造は菓匠三全で、笹かまぼこ、牛タンと並び仙台土産の定番になっています(ただし宮城県外の店舗でも販売)。名前は、宮城県の県花「ミヤギノハギ」で、商品が月を連想させる黄色い丸の形であることに由来するそうです。北海道の白い恋人などと共に、全国的に知られる銘菓の一つです。この菓子の知名度が上がるにつれ、日本各地で模倣品が発売されているそうです。

また姉妹品として同社から、チョコレート味の萩の調(はぎのしらべ)が発売されています。(萩の調は「第34回モンドセレクション特別金賞受賞」)

また、松任谷由実のラジオ番組内で本人が萩の月を絶賛し「萩の月を凍らせて食べるのが一番好き」と語ったことがきっかけでブレイクした逸話があります。テレビコマーシャルに、仙台出身のいずれも元宝塚歌劇団雪組男役トップスター、杜けあき・朝海ひかるが出演していたことでも知られています。
このクリーム系統は案外と高カロリーなので気をつけなくてはいけません。
【朝ごはん721カロリー】
トースト2枚約300カロリー,野菜サラダ180カロリー,雑煮(汁のみ)約150カロリー、低脂肪牛乳200cc91カロリー、水500cc,青汁,ワンちゃんの散歩60分
【昼ごはん545カロリー】
雑煮(もち2個)約400カロリー,りんご145カロリー,水500cc
【間食240カロリー】
萩の月150カロリー、紅茶500cc,ジョギング60分、スポーツドリンク500cc90カロリー
【晩ごはん1215カロリー】
牛すき焼き煮(小皿)約380カロリー、キャベツサラダ80カロリー,納豆90カロリー,,焼酎150cc283カロリー,0糖質ビール84カロリー、チョコレート4粒96カロリー、柿の種202カロリー
【夜食】



【記録グラフ】
水分
2リットル
水分(リットル) のグラフ
何かの運動
140分
何かの運動(分) のグラフ
BMI
21
BMI() のグラフ
腕立て伏せ
80回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
80回
背筋(回) のグラフ
摂取カロリー
2721kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
80回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1489kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65kg
体重(kg) のグラフ
コメント
com 2008/01/03 18:14
OH 萩の月

ふわっ とろーり
いいですね。
z99 2008/01/03 22:56
>comさん
最近甘いものが好きで、特に「つぶあん」「カスタードクリーム」系のお菓子・・毎日食べているのが「チョコレート」を少々頂いています。
まぁ 2008/01/04 00:05
だけどz99さんは毎日2時間ぐらいの運動をかかさずにされているので、体重超増現象がみられないのかもしれませんね~(yωy*)
美味しそうですよね♪
やっぱ日本のお菓子が一番美味しいです♥
z99 2008/01/04 09:26
>まぁさん
休み期間中は、暴飲暴食しがちなのでがんばって運動を心がけています。
年末から、左肩甲骨と左ひざが痛いために、登山とゴルフ練習はお休みしています。一番好きなお菓子は(豆大福)♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする