yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年10月06日(月)
ごはん |
< 万歩計を温かく保存...
| 有機シリアルバナナ... >
|
【朝ごはん】 牛乳200ml、ミルクティー一杯、バナナ1/4切れ、かき揚げの甘辛煮ひと口
【間食】ミルクティー
【昼ごはん】 ポタージュの残り(うどん1/2玉、コーン、シメジ、ベーコン、ホウレンソウ、牛乳を増量)
【間食】 きなこ飴2個、チロルチョコきなこもち1個
【晩ごはん】 ごはん一膳、ニラ玉子(ニラ、豚ひき肉、豆腐、卵)一人前、味噌汁(タケノコ、ナメコ、ワカメ)、浅漬け(白菜、キュウリ、ニンジン、大葉、しょうが、塩昆布、酢)
【夜食】
【今日の感想】 ごはんが大好き。 白いご飯。 麺も、粉もんも好きだけど、ごはんは特に食べ過ぎてしまう傾向にある。 50年前の食卓ならともかく、現代はカロリーの高いおかずを食べているので、 お茶碗テンコ盛りのごはんは摂取過多。 ・ガマンする。 ・少量をよく噛んで食べる。 など工夫は試みたが、なんだか物足りない。 で、今日から“マンナンヒカリ”を試してみることにする。
米二合と米粒の形ちをしたこんにゃくを混ぜて炊いてみた。 見た目、特に違和感はない。 よそったり、まぜたりしているときに多少プルプル感があるかな。 初回につき水加減を失敗してしまったが、こんにゃく故の食べ辛さは感じられない。 美味しく食べられる。 食後、すぐにお腹が空いてしまうということもなかった。 これで、しばらく様子をみることにしよう。
代用食。 時代が変われば、目的も用途も変わる。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|