lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年04月21日(水)
肌断食 |
|
< no title
| お!禁酒もついでに... >
|
ここ最近、デリケートがちで、お風呂上がりにいつものお手入れをすると まず化粧水がひりつき、薄い毛細血管が見えるような赤みとほてりに、その後肌のむずがゆさが。 そこで、原因を探るべく、いつものお手入れを減らしたりシンプルなものに切り替えて 今日で丁度1週間になる。 @変更前@ 洗顔→化粧水→美白美容液→保湿ジェル→アイクリーム→(乾燥してたら)乳液→アイクリーム→(夜・乾燥してたら)クリーム メークをしておでかけしたら、これに日焼け止め下地にクレンジングオイルが加わる。
まず洗顔を変え、化粧水を精製水に切り替え、ひりつきはなんとかおさまる。 次に美白美容液を減らす。するとひりつきはもっとおさまる。 肌が乾燥するの怖かったけれど、徐々にお手入れを減らしていったが思った程は乾燥しない。 いや逆に今はこの方が荒れがおさまって良い感じ。 うん、ダイエットと同じだなー。よし、このまま少しずつ肌断食するかっと決意。 肌に優しい無添加やら自然派のスキンケアをアットコスメなどで検討した結果、 精製水/ワセリン/ソンバーユ(馬油)/シアバター/豆乳系のスキンケアなどが私の症状にヒット。 面白いことに馬油は育毛効果があって、顔に塗るとまつ毛や産毛が伸び 豆乳系には脱毛効果があって、むだ毛が減るそうな。
@変更後@ 洗顔→精製水→アイクリーム→白色ワセリン
これがすこぶる調子良いっ!一番は精製水でのコットンマスク。 やった後暫くだけど、肌の透明度が自慢の手の甲(肌より手が自慢)に近いっ! 今まで使ってきた超・お高い美白マスクをした後よりも、良いっ。
でも、精製水に保湿維持力はないので、その後に使い心地は悪いが、ワセリンにトライ。 今まで鉱物系油分ってどうかと思っていたけれど、@コスメの口コミは敏感肌にはすこぶる花丸。 おおっ!塗布後はギトギトなのに、後でさらっとして 翌日は、びっくりするほど肌が回復。 実はワセリンは傷んだ肌に絆創膏を貼るようなもので これまた保湿成分はない。ただの油分だ。オロナイン軟膏のようなもの。 しかし、この二つが今の私を救ってる。 欲張って、また美白美容液を使いだすと、やはり赤みと疼きがでたので再度中止。 使いたいけど暫くは、我慢我慢。長年やってきたお手入れを減らすってのは減量中のボクサーの気分。
ワセリンの効果には驚かされたけど、これは第3類医薬品。いつまでもお手入れに使う訳にはいかない。 肌が落ち着いたら、必要最低限の保湿ケアを探さないとっ!てことで 現在、サンプル・テスターのジプシー中。手作り化粧品の情報にも目が離せない。
詳細を自分のお肌の為にもアップしていこうっと。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|