yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月14日(水)
西は大雨 |
< いろいろとありまし...
| 漢方薬 >
|
【朝ごはん】 ミルクティー、バナナ1/2、りんご6/1、梅干し 【昼ごはん】 カレーライス、麦茶 【間食】 アボカドミルク、南部せんべい(ホタテ、イカ、りんご、にんにく) 【晩ごはん】うな丼、こんにゃくのピリ辛煮、コールスロー残り、もずく酢、澄まし汁(みょうが、玉子)、紅ショウガ 【夜食】
【今日の感想】
はりちゃんの日記で知ったけれど、昨夜の雨は凄かったのか。 それとも、ここいら辺はそれほど降っていないのか。 全く気がつかなかった。
報道では北九州市の豪雨と濁流。
人々が罹災しないことを心から祈る。
◆ ◇ ◆
歯医者、行ってきました。
欠けたのは下の前歯、内側のふちで表からはわかりません。 虫歯で欠けたのではなくて、 歯並びが凄く悪いうえ、歯ぎしりの癖があるので、長年の負荷の積み重なりかと思います。
先生曰く、 ここに何か詰め物をするとしたら大きく削らなければならないが、そうすることによって、よけい欠けやすくなる。 何しろ、一番良く使う包丁の刃と同じ部分だから。 それよりも、自分なら何もしないで様子観察する。 とのこと。
ああ、よかった。 そうしてください。
欠けた所は、舌触りがもの凄くザラザラのキリキリで変な感じだったのですが、 軽く研磨してもらいツルツルに近い状態にしてもらいました。 15分もかからず、治療費も160円ですみました。 ありがたいことです。
当初はまた通院かぁ…と憂鬱になっていたのですが、 お陰さまで短時間で済みました。
みなさん、ご心配おかけしました。 どうもありがとうございました。 エナメル質がなくなっちゃったところは気をつけて歯ブラシします。
◇ ◆ ◇
西は大雨。 こちらは……???
一瞬の間ににわか雨が降ったり、晴れ間が見えたり。 よくわからないお天気。
それでも、午後からかなりお天気だったので、久しぶりにカラッと洗濯物が乾きましたとさ。 ありがたや、ありがたや。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|