漢方薬【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>漢方薬
10年07月15日(木)

漢方薬

< 西は大雨   | no title >
漢方薬 画像1 漢方薬 画像2 漢方薬 画像3
【朝ごはん】 おかかにぎり、梅干し
【昼ごはん】 コールスロー残り、カップ麺フォー、澄まし汁残り
【間食】 カフェオレ
【晩ごはん】 スパゲティ(ひき肉、玉ねぎ、シメジ、牛乳、生クリーム、アボカド)、もずく酢
【夜食】

【今日の感想】

毎年、5月下旬から6月にかけて、不定愁訴が多くなる。
先月は只々家でおとなしくして、やりすごした。

スッキリ!
とまではいかないだろうけれど、楽になれたら…とルビーナを試し始める。
タケダの漢方婦人薬。
http://rubina.jp/index.html
どうだろうか。


まだ二日目ですが、
お通じがすこぶるよろしいです。
ツルン!って感じ。



       ◆       ◇       ◆

日照時間が少なくて、成長を懸念していたゴーヤも、
ここにきてグングン伸びはじめた。
週末には初チャンプルーが食べられるかな。

もうひとつのツル植物はユウガオ。
まだ貧弱。
もっと光を!!!



【記録グラフ】
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1248kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
25.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
58.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2010/07/15 11:44
暴走半島から“元気”をお送りします。\(^o^)/
いらない????(爆)
 yukatroll 2010/07/15 20:09
はりちゃん、こんばんは。
アリガトウ♪
東南は辰巳の方角から、香ばしい妖気が漂ってきましたヨ。
フフフフフ。

今日は夕方から良いお天気になりましたね。
風があったせいか、とても高いところまで天を見上げることができました。
こんな日は高いところから、新東京タワーが見えるかな…な、くらい空が澄んでいました。
そっちからはどうだろう、見えるかな。


千尋 2010/07/15 20:49
ゴーヤが力強く実になってますね。
食べて~食べて~~!!
という声か聞こえそう(^。^)

漢方薬ですか。うまく自分に合った薬に出会えるといいですね。
 yukatroll 2010/07/16 10:29
おはようございます。
今朝は久しぶりに青空。
白い雲はあるものの、雨雲は遠く遠くです。
好天がもったいなくて、二度目の洗濯機を今まわし中です。

漢方はむつかしいので、今度専門店に行ってゆっくり…と思っていたのですが、
この錠剤はネットでの評判が案外良かったので、試してみることにしました。
まだ三日目なのですが、なんだかイイ気がします。
フフフフ。
だって、お高いんだもん。
アハハハハハ。

とりあえず、便通には効果ありかと思います。
mommomo 2010/07/16 11:08
http://www.nihondo.co.jp/index.html

興味本位で、高島屋に入っていることもあり、少しお世話になったこともありましたが。。。
煮出すなんて、続かない。 この性格ですから~♪

私が留守中に、主人が麦茶と間違えて沸かすところでした。
取りあえず、飲みきりますか~。

あぁ~、めんどぃ、めんどぃ。  (爆)
 yukatroll 2010/07/16 18:36
こんばんは。
今日は暑かったねぇ。
まだ少し風が吹いていたから良かったけれど、汗だくになりました。

ご主人、麦茶を煮出すなんてスゴイですね。
そちらに感心しました。
ウチは水だしの麦茶すら、教えないとできないですから。
ははははは。

錠剤や顆粒の漢方は楽チンでいいですよね。
病院で処方されるツムラの№XXとかはクセが結構あるけれど。
でも、やっぱ楽。
うちとこも駅の向こうに、昔からの『ぢ!』とか『足がつる!』の漢方薬局がありますが、
敷居が高い。
何故か。


ルビーナはもしかしたらイイのかもしれない。
便通がスルっといくのと、
日課というのか、お決まりの頭痛。
これも飲み始めてから、全然なし。
首や肩の凝りも…楽かも。

まだまだ経過観察ですが、スタートは上々です。

これから半身浴、行ってきます。
夜は37.5度に30分です。
微妙なお年頃は、めんどいな。
フフフフ。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする