lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月12日(火)
太った体の構造に投影する、原子力発電問題 |
|
< 出直します。
| 低血圧 >
|
|
体に脂肪がまとわりついているお陰か? エネルギー不足を感じる事なく、いつもより補給食も少なめで本日のワークアウトを終わらせる事ができた。
食べ過ぎる癖がある時は、胃も痛くなりやすい傾向にある。 過剰摂取された食物を早く消化させようと、胃液がいつもより沢山出るので、ムカムカする事が多い。 やがて強く酸性に傾き過ぎると、今度は別の防御反応にが働くのか、更にまた何か消化するものを口に入れて安定させようとする。 完全なる悪循環だ。ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー。止まらない機関車しゅぽぽー!みたいな。
http://www.youtube.com/watch?v=wlro921FXkU
しかし、今日みたいにしっかり運動すると、あの過剰な食欲が少し収まった感じがする。 自然の流れだ。ガソリン満タンの私の体は高カロリー原子炉が爆発したみたいにさ、今日は自然に運動できたんだ。全然ムリを感じなかった。 流石に帰宅してからの夜ジョグは、膝がちょっとムリだとは悟ったから目標を変えたけどw
唯、注意したいのが(これは予想なんだけど)運動も食事も程ほどにしないと、今の脂肪が燃えて、そこそこ胃の調子も落ち着いたら、 今度はご飯が異常に美味くて、また食べ過ぎるんだよ。きっと。 何事も良い塩梅ってのはなかなか難しいもんだ。
エネルギーの需要と供給。 原子炉の問題も似たようなもんかもしれない。 国民全体は、ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴーになってしまったんだ。太った体みたいに。
完全に元に戻すのは不可能かもしれないけど でも・両方とも・再生・再建できるよね?
ーーーーーーーーー出直し隊プロジェクトーーーーーーーーー
【日々の課題】 平日禁酒 ★★★★★★★★★★★★★★ 月曜日はLSD 平日はスポクラ ★★★★★★★★★★★★★★ 朝か夜ジョグできれば毎日 ムリならエアロバイク ★★★★★★★★★★★★★★★ 【7月のクリア目標】16 ※12日スタートの為
クリアできたら★を1コ消しましょう。 ★がなくなったら今月のミッション達成です。
<today's workout> ヨガ:60分=201 kcal ラテンファン:30分=151 kcal スキンダイビング:30分=284 kcal 初参加。マスク・スノーケル・フィンを使用して、ダイビングの基礎(泳ぐ・潜る)を練習。 アクアビクス:45分=185 kcal 水泳:30分=396 kcal ------------------------------ 運動消費カロリーの合計 =1217kcal
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|