比重より血液量を増やすことを考えた方がよいかもですね
血液量を増やす・・・どうやってやるのかしら。 鉄分補給では増える訳じゃないよね?
血圧とはまた違うけど、僕の姉は月一回必ずレバーを摂るように気をつけていますよ。
レバーにほうれん草にと工夫はしてるですけどねぇ。。。 血圧低くても大丈夫な日と駄目な日と、バイオリズムがあるみたい。
高血圧友の会のものですが~~~~ 上150らくらく越え~~~200もあるで~~ 下100が最低~~~お!低いやんけ~~ 会長はみた兄さんです~~~^^。
それも大変ですね。合併症が怖いでしょう? 高いのは病院でも治療対象として扱ってもらえるけど 低いのはなかなか病気として認めて貰えないのが辛いです。
血の気多そうやけどね(笑)
ね。ほんとに(爆
マックはなかなか食べられないですね。怖くて… でも旨そう~ 久しぶりに食べたいな~
マフィンの生地が昔と違って甘くなっててー・・・ちょっと残念。 前の塩っぽい生地の方が好きだったなぁ。。。
>だるねむ~。 って僕はあまりないなあ。 うちの女房は低血圧女房で血圧が三ケタになったことないよ。 朝はいつも左目開いてないし。 マジで左目だけ寝てるんじゃないかって思うことあります。
左目女房の面白日記、お待ちしております。
私もどちらかと言うと低血圧ですよ・・。 だるむ・・・初めて聞きました・・・。 ニュアンスは分かります^^。
そうなんだー? 血圧低すぎても病気として色々あるんだけど、認めない医者も多いみたいですねぇ。 大変なのにね。
この暑いのに、飲まないで我慢してるね~♪偉い! 私も、今日と明日ぐらいは????(汗)
明日は金曜日ー! 体調良ければ飲むぞーい♪
私は高血圧だったんですが、ダイエットを通して改善してきました。 うちの母も高血圧だったんですが、ダイエットを通して低血圧になってしまいました...。 今では昇圧剤を処方されてるらしいです...。限度っちゅーものを知らなきゃいけませんね(^^;
ほえー。ほんと良い塩梅ってのがねぇ。難しいですねぇ。