10000歩だが・・→【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>10000歩だが・・→
11年12月13日(火)

10000歩だが・・→

< 何か上昇気流…↑  | 切れたかも・・↑ >
【朝ごはん】
342.5kcal
【昼ごはん】
334kcal
【間食】
63kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング:△ 時速4.2km程度で約22分 約1.72km 消費102.5kcal 2460歩
1日の総カロリー1500以下:× 
休肝日:×
0時前に寝る:×
================================
 昨日は久しぶりに10000歩達成!
だが・・・夜飲んじゃったし・・
したら横ばいだし(笑)
 今日も天気が良いなぁ~・・・
午後からすこしずつ崩れるみたいだしね。
ちょっと歩きたいけど、仕事があるから無理か・・
で午後からはまた出張だし!
明日は午後から時間が出来るかもしれないから・・って
雨か!(@@;
仕方ないよね・・こればっかりは・・・
 真央ちゃんのおかあさんが亡くなったね・・
まだ若いのに・・・気の毒だな・・
 ワシのオヤジが死んだのはワシが9歳の時・・
遠い昔のことだが、その時の事だけは覚えてるよ・・
夜中の2時頃だったのかなぁ・・
ワシは寝てて・・・そしたら多分叔母さんに起された・・・
「お父さん亡くなったよ・・」って・・
でもワシは起きなかった・・・
なんだろ・・・確かに眠かったのはある!
でも・・・何故か起きて泣く事が恥ずかしかった気がする・・
もう一つは事実を見たくないってのもあったと思う・・
あの時、何故起きて見送れなかったんだろうと・・
一生の悔いだね・・
朝になって口と鼻に綿を詰められベッドに横たわってるオヤジがいた・・・
胃ガンで43歳だったよ(ワシの勘違いでオヤジが死んだのは53でした(^^;;;)
見た目はもうおじいさんだった・・
苦労したんだね・・・
今になると分かるよ・・でも・・きっとそれで良いんだと思う・・
自分の息子を見てると、もし今ワシが死んだとしてもすぐには
実感出来ないと思う・・・いつかドアを開けて帰ってくると信じてる・・
でもそれが、何ヶ月経っても帰ってこない事実を感じた時悲しさがこみ上げてくる・・
子供ながらに辛かったな・・・
って・・半世紀前のことを思い出しちゃった・・・・
 だけどさ・・・・今回の震災で家族を亡くした人たちのことを聞いてると
オヤジはベッドで死ねただけ幸せなのかなって思うようになってきた・・
お袋もあと何年も無いだろうし・・・次は自分の番だなって・・・
オヤジの歳を随分過ぎたし順繰りだもんね^^
でもまだくたばらんぞ~!
================================
奥州道:宇都宮~水沢までの宿場間データ
宇都宮=9.8=白沢=5.9=氏家=9.8=喜連川=11.8=佐久山=5.9=大田原=11.2=鍋掛=0.7=越堀
=11.8=芦野=11.8=白坂=2.2=白川=3.9=(これより仙台道)根田=2.9=小田川=1.4=太田川
=2.2=踏瀬=2.5=大和久=1.2=中畑新田=1.2=矢吹=2.5=久来石=1.4=笠石=5.9=須賀川=7.0=
笹川=2.0=日出山=1.0=小原田=1.6=郡山=2.7=福原=2.5=日和田=3.9=高倉=5.1=本宮=5.9=
杉田=5.0=二本=3.9=二本柳=3.4=八丁目=4.1=浅川新町=1.2=清水町=6.7=福島=4.8=瀬上
=5.2=桑折=4.9=藤田=4.7=貝田=2.0=越河=5.7=.斎川=5.6=白石城下=7.0=苅田宮=5.2=
金ヶ瀬=3.3=大河原=5.2=船迫=5.2=槻木=6.9=岩沼=7.1=増田=2.9=中田=3.9=長町=5.2=
仙台=12.7=(これより松前道)七北田=4.4=富谷=5.7=吉岡=2.2=大衡=11.8=三本木=6.5=
古川=6.1=荒谷=6.0=高清水=9.1=築館=2.2=宮野=6.8=沢辺=2.6=金成=7.1=有壁=8.0=一関
=2.1=山目=4.5=平泉=7.3=前沢=10.6=水沢(終点)
宿場数71

昨日までの移動距離:宇都宮から148.49km、二本、二本柳通過♪ 八丁目まで1.51km!
================================
■東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
【今日の感想】

【記録グラフ】
脈拍
60回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
117mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
73mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
29.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
739kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
80.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
生姜とキャベツとレタスのサラダ(0.5人前) 8.8 kcal
イカリソース ノンオイル 青じそ(0.5人前) 6 kcal
サンキスト 100%レモン(0.3人前) 1.7 kcal
こくうまキムチ(0.8人前) 14.7 kcal
オムレツ(しめじ入り)(0.4人前) 81.1 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
ご飯 小 (1.1人前) 166 kcal
12時
エースコック 飲み干す一杯 担担麺(0.99人前) 334 kcal
17時
ニッポンハム おつまみ棒スモークタン(1.105人前) 63 kcal
  739 kcal
食事レポートを見る
コメント
バービィーちゃん 2011/12/13 09:34
今日は、なんだか、しんみりしちゃってる・・・^^
今は70代で亡くなったら、「まだ若いのに・・・」って言われますもんね。
元気で、動けるお年寄りになりたいもんです^^
 みたお 2011/12/13 12:22
そうだね・・シンミリ
70代は・・・若くは無いよね・・(^^;
寝たきりにさえならなきゃいいかな・・って感じ・・
世界平和 2011/12/13 09:47
おぉぉぉー、久し振りの10000歩、、、、
今日もいい天気だよ~♪
洗濯も終わったし、、、、
さあ、今日も頑張りますか!!
 みたお 2011/12/13 12:23
久しぶりだよ~^^
10000歩!
また今日もダメだわ~(>_<;
って・・ジムに行ったのか(^^)
どんぐり27 2011/12/13 13:46
>胃ガンで43歳
若かったんですね。みたおさんも9歳か〜
家は生きてても死んでると同然。親が14歳の時に離婚してそれ以来父には会っていません。
まあ義父がいい人で救われましたけど。
 みたお 2011/12/13 19:00
あ!
間違った・・・43は後輩が亡くなった歳だった(^^;
オヤジは53だった(@@;
何ということでしょう~~(@@;
それだけ時間が経ったということなのか・・(^^;
syunfamily 2011/12/13 15:04
負けてますがね~~ワテ10663歩ですから~(^^)
43歳ですか~ ご苦労されたんでしょうね。
その分、兄さんが奏君のため~長生きしましょうよ。
 みたお 2011/12/13 19:02
>負けてますがね
昨日だけはね・・・
>43歳ですか~
53歳だった・・・(^^;;;
ワシは・・・お役目が終わったらとっととオヤジの所へ
行きたいよ・・・
後はチビ助に強く生きてもらうまでだね!
きこたん 2011/12/13 19:33
だよっ!くたばってる場合じゃないよっ!(*`Д´)ノ!!!

気張れやっ!おとう元気で長生きせねばっ!
 みたお 2011/12/14 07:05
くたばるつもりは無いけどさ
ただ90・100まで生きたとしても良い事なさそうだよ・・
もし、タイムマシンが本当に出来る様なら長生きしたいけどね!
ホーキンス博士が可能性はあると言ってたし!
かいけいぱぱ 2011/12/13 20:22
うちの親父は56歳でした。
肺がんです。
私はもう社会人でしたがみたおさんは9歳でしたか~
心中、お察しします。
でも、みたさんはお子さんのためにも長生きしなくちゃ。
お子さんに自分と同じ思いをさせちゃいけないですよ。
私もそう思って健康でいようと思います。
 みたお 2011/12/14 07:09
そっか~
ぱぱはでも社会人だったんだね・・
ワシ、とにかく遅い時の子だったから・・
当然チビ助に同じ思いをさせるつもりは無い・・
すべてが終わったらっちゅうはなし^^
三輪昌志 2011/12/13 22:08
私が42歳の時の祖母が亡くなり・・・両親は何とか生きてます。
長寿のほうだと思います。
ありがたい事だと思います・・・。
 みたお 2011/12/14 07:10
三ちゃんは親孝行だもんね^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする