お祭りってのはいいっすよねえ。 ご近所付き合いってのは財産っす。
そうですよね~~^^。 でも…ご近所つき合いの要は、爺様、婆様ですね~。 今回は痛感しました。
お祭りは、酒がつきものですね、一通りつきあえば堪忍ですね。
ひと通り付き合えば、それでもう良いでしょう、と思っています (笑)。 甘いかなぁ~~^^。
お祭りだもの、仕方ないってく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
あっざ~~~す^^。 でも、もうお役御免で…今日はGYMに行きたいので…。
>3サイクル、同じ話を聞きました。 あはははは。お疲れさまでしたね。でもお祭りですから〜♪
そうですね~~、お祭りですもんね~^^。 普段は挨拶しかしない爺様の話を聞けましたから…(笑)。
お祭りは、血が騒ぐっていうか、地域の活性につながり、コミュニケーションの一つにもなりますね。。 お酒はおいしかったですか?? お酒弱い??。。(@_@;)ニヤッ。。
日記にも書きましたが、去年は中止だったんで、 今年は、待ちに待った…お祭りなんで、土砂降りの中でも盛り上がってましたね^^。 酒ですかぁ? カップ酒ですから…ほどほどの味でした。 名酒もあったんですが、爺様連中が抱え込んでて(笑)、 三輪車には飲めませんでしたわぁ…。
3サイクル、同じ話をずっと聞いてくれる三輪車さん、やさしいですね~♪
いやぁ~~、よその爺様ですから黙って聞いてました 笑笑笑笑笑~☆。 自分の親父だったら、「さっき聞いたよ!!」 とはっきり言いますよ…。
>どこでも同じだと思いますが、話はローテションして、 >3サイクル、同じ話を聞きました。 どこの爺も、一緒だな!! ・・・・なんて言っている私が、、、、 息子には「それ聞いた!!」って、最近よく言われます(激汗)
>息子には「それ聞いた!!」って、最近よく言われます(激汗) ははは^^、お子さんと話したいから…そうなるんでしょうね~^^。
けっこう大きそうな祭りですね 年寄りが燃えますよねー
大きいですね~~^^。 一応、武蔵の国の総社なもんで…。 この日だけのために生きてるような、爺様もたくさんいますよ(笑)。
ジムに行ってもスタ丼食っちゃ意味無いぞ~~ 頑張れ~~~~
あっざ~~す^^。 今日は食べてませんよ~~( ´゚ー゚`)ドヤ 。 頑張ります!!^^。
なかなか大きそうなお祭りですね。 私も昨年祭りに参加しましたが自分が一番年下くらいでしたよ・・・♪
どこでもいっしょですね~~笑笑笑笑笑~☆。 若い連中(30代)は、ジジイの相手なんかしないで、飲みまわってますので^^。 結局残った人間の中では最年少でしたわぁ~^^。
こういう事があるから日本は繋がりがあるのよね、、、 良いよね。大切にしてください。
そうかも知れませんね~~^^。 良い所だと思います。 少し煩わしくもありますが(^^ゞ。
年配の方はだいたい3サイクルですよね~。 我が家も今日は喜多方ラーメンです♪ 奇遇ですね。
どこのお年寄りもそうですよね~~ 笑笑笑笑笑~☆。 喜多方ラーメンですか? 本当に奇遇ですね~~、美味しいから、ま、良いですか(笑)。
食事も気をつけてるよね。 ジムの成果と併せて、次回お会いするのが楽しみです。 (笑笑)
そんなプレッシャーかけられたら、会えなくなってしまいます(T ^ T)。 ほとんど変わりませんよ(爆笑)。
祭りの会所楽しそう~ 今日は私は江の島に行きましたが、GWで混んでて、¥300のビールを飲むのがやっと… 食事処に入るにも、並んでいるので、生しらすとかを食べるのは諦めました(涙)
そんなに、楽しくはないですよf^_^;)。 江ノ島は残念でしたね…。 美味しい生シラスは、また今度で、うん(^^)。
お祭り大好き~。 日本にいた頃は、あっちこっちの花火大会、初詣、えべっさん、お酉さん、三社祭、なんでも嬉しがって行ったわ~。 神輿担ぐわけでもなく屋台でワンカップ飲んでたんだけどね~。
楽しいけど…、仕事柄、参加できなかったら…、 地元の連中は冷たいよ~~^^。 地元じゃない祭りは好き~~❤。
雨ふると、いろいろ狂ってきますねえ(^^;
今年はボロボロみたいです^^。