本当に私たちはいろんな凄まじい文明の変化を見てますよね。 コンピューターが家にきてからかれこれ20年、、、子供の弧度では考えも着かなかった。
いざ、その時代になって見ないと分からない事って、たくさんありますよね。 百年後、どんな時代になってるんでしょうねー?
未来映画でコンピューター端末が透明とかってよくあるじゃない? あれって何の意味があるんだろう? トムクルーズが指揮者みたいに腕をぶんぶん振り回して宙を書いてるのなんて、 全く無駄な動作にしか見えないけどな~。有酸素運動か? バックトゥーザフューチャーみたいにバナナの皮で動くタイムスリップできる車は欲しいよね~。
透明と言うか、バーチャルなPCなんじゃないかな。 必要な時に、バーチャルで出てくるんだと思いますよ。 勝手な妄想ですがf^_^;)。 ははは、スタートレックのせかいですね(*^_^*)。
写真3の一輪車? 昔のまんが ワンダー3に出てたね。三ちゃんも観てた? ↓の22分頃出てきますが 当時あこがれた乗り物です。 http://www.youtube.com/watch?v=eFDslPFoYCQ http://sazaepc-tasuke.seesaa.net/article/103140073.html
実はこれ、MIBに出てくるんです(笑)。 たしかにワンダー3にもー、ありましたね。 そう考えると、手塚治虫さんは凄いを通り越して、偉大ですねー。
自家発電は近い将来なりそうですね(^^)
これだけは、見えてますねd(^_^o)。 生きてる間に見れそうですね。
クリスタルモバイルかっこいいですね~!! スマホはいろいろアプリついてるけど、 これはこれでシンプルで原点に戻る感じだな~!! 現代の事を昔想像つかなかったように、 これからの未来も私達が想像できないようにかわっていくのかもしれませんよね~。
近い将来、独り言のように「◯◯にCall!」 なんて言って、電話をかけるようにはなりますね、きっと。
うん こんなバイクは、嫌じゃ~~(笑)
ワンダー3とかの乗り物ですよ(笑)。 兄さんのご子孫は、おそらくこんなバイクに乗ってますよ、きっと。
妄想面白いですね、どんどん発達すればいいけど、変わらなかったりして。
変わって欲しい所は、変わらないんでしょうね、きっと(笑)。
風の谷のナウシカみたいに、風力など自然をエネルギーに変える。 そんな全世界だったらいいのにね~。
それが、理想ですね。 そんな時代、見れませんね恐らく(笑)。
将来逆に黒電話が復活していたりして・・・(笑)
それならまだ(笑)、 伝書鳩が唯一の通信手段に。 要は、文明が滅んだらそうなりますねf^_^;)。
3番目の自転車、メン・イン・ブラック3で出てくる乗り物みたいーーー って思ったけど、映画の画像だった? 楽しそうな乗りものだったよね
そうですよ、MIBですd(^_^o)。 でも、これを見てワンダー3も思い出しました。 kiraさんには分からないよねf^_^;)。
写真3はおもしろ自転車みたいですね。 面白そう~
初めて見れば、面白いですよね(*^_^*)。 MIB3なんですけど、観に行こうかな。
とって~も好き♪ポッコプッコノッコ♪ ‥MIBは最初のは面白かったけど2にはがっかり。 さて3は???
まったく同じです^^。 地元の映画館で5/25から公開されるので、見ようか見ないでおこうか、迷っています(^^ゞ。