時をかける少女・・・。【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>時をかける少女・・・。
12年08月03日(金)

時をかける少女・・・。

< 年金機構とのやりと...  | 入間詣でも終わり。 >
時をかける少女・・・。 画像1 時をかける少女・・・。 画像2
昨日、何となく映画チャンネルをつけたら…、
2010年版の『時をかける少女』の映画がやってた…^^。

http://www.youtube.com/watch?v=pgG5mL4e0Rg&feature=fvwrel

平成が昭和に出会う…みたいな、意外と面白かったですね(^^ゞ。
でもこれも凄い小説ですよね~、初版が1967年だもん‥、確か短編でしたね(写真1)
三輪車も読んだ記憶がありますね…。
アレンジされたとはいえ、映画化(アニメ化も含む)4度って…凄いですよね。

ところで、原作って、登場人物だけ同じ名前なら、
原作から…ストーリーが違っても良いみたいですね^^。
確かに…、銭形平次なんか、本一冊であれだけのドラマ数があるんですもんね。
ありゃ、話がずれちゃった…。

最初は1972年のNHKドラマ『タイムトラベラー』(写真2)。
三輪車も見てましたね~~、主役の島田淳子さんがちょい年上のお姉さんみたいで、好きでした^^。
ちなみに…後に浅野真弓さんとなり、先日お亡くなりになった、
柳ジョージさんの奥様に後になられた方ですね。

それ以降は…、
http://www.youtube.com/watch?v=PQzsJbu1xcA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ge-CeHgimHU

でもタイム物って…色々な発想が出来て面白いですよね~^^。
原作の主人公(芳山和子)が、アニメ版では主人公の叔母さんになったり、
2010年版では…主人公のお母さんになってます。
原作の主人公も…成長してるってことかな(笑)。

最近では…去年かな、大ヒットした『Jin 仁』がありますね^^。

http://www.youtube.com/watch?v=BfpWAhaV0lA

http://www.youtube.com/watch?v=1cVzoTcvOF8&feature=related

時間物って面白いですね~~、好きですわぁ~~^^。

-------------------------------------------------------------------------------

亡くなった、伯母のマンション、売却処理すべて終了!!!。
今まで狭山市に行ってきました。
すべての処置が終わったよと…、伯母に線香をあげた。
遺影が…少しドヤ顔に見えたよ‥(笑)。
お金は大事に使わせていただきますよ、伯母さん。
これで、成仏できるかな(^^ゞ。

【食事の写真&糖質制限ダイエット】
http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-11319219856.html

※糖質制限ダイエット43日目

糖質制限ならばOKですが、カロリー制限では×。
ジジ(爺)の夏バテ防止のために…まあ良しとするか(笑)。

炭水化物摂取量(今月の平均摂取量)⇒38.9g(118.33g)
体重(スタート時からの増減)⇒計測出来ず。
体脂肪率(スタート時からの増減)⇒計測できず。

【外食日記】
慰労を兼ねて、ジジ(爺)を焼肉へ(安楽亭・西国分寺店)


【Workout】
《筋トレ》《HeavyWalking&有酸素運動》
明日は…GYMへ…。
⇒オフ

【ちょっと頑張る目標:運動(0.5)たんぱく質(0.25) 炭水化物(0.25)】
運動⇒筋トレor有酸素orHeavyWalking5km、どれか出来ればOK!
たんぱく質⇒摂取120g以上OK!
炭水化物⇒摂取80g以下でOK!




【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
タバコ
3本
タバコ(本) のグラフ
食事の記録
2760kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
2時
アサヒビール アサヒ糖質フリー(3人前) 252 kcal
11時
ゆで卵(2人前) 130 kcal
厚揚げとピーマンの炒め物(1人前) 277 kcal
14時
セブンイレブン まろやか6Pチーズ(6人前) 366 kcal
18時
キムチ(0.2人前) 3.7 kcal
カルビ(1.2人前) 1478 kcal
レバー(0.3人前) 112 kcal
ホルモン(0.5人前) 62.7 kcal
ナルム(1人前) 78.6 kcal
  2760 kcal
食事レポートを見る
コメント
taka* 2012/08/03 01:24
NHKのTVでドラマ化される前に中学校の図書館で原作を読んでました。結末に淡い気持ちを抱いてましたが昔の話ですね('ー') フフ・・・その後NHKのTVを見て主人公のイメージがピッタリでしたよ!
 三輪昌志 2012/08/03 01:55
笑笑笑笑笑~☆、
そうですね~~、淡い気持ちってよく分かります^^。
タイムトラベラー、映像はもう残ってないんですよね~~(;_;)。
みたお 2012/08/03 01:30
原田知世ちゃんのは覚えてるなぁ・・・
原作は意外と古かったんだねぇ^^
アニメのもこの間録画した~
まだ見てないけど(^^;
・・・・咲さ~~~~ん・・・・このラスト泣けるわ~~(T_T)
 三輪昌志 2012/08/03 01:56
古くても…何か感じる小説なんでしょうね~^^。
今の若い子から見れば…古典ですよね~~笑笑笑笑笑~☆。
仁、は…大ヒットでしたね~~^^。
ダックスRON 2012/08/03 04:11
それ この前観ましたよ。 
あの子かわいいですね 面白かったです。
昔のも観たなあ。
 三輪昌志 2012/08/03 16:31
親しみやすい顔でしたね~^^。
今は…一人前の女優さんですね~^^。
原田知世やアニメは見てないんですが…。
最初と最後の作品だけ見ています(^^ゞ。
tomytomy 2012/08/03 05:31
タイムトラベラーは全然知りませんねえ。
時間移動ものって言ったら『パタリロ』の「タイムワープ」かな。違うか(笑)
 三輪昌志 2012/08/03 16:32
パタリロ…ごめん見たことがないです(^_^;)。
時間移動物は…色々なストーリー展開が…思い浮かびますよね~~^^。
マイペンライ! 2012/08/03 06:04
「時をかける少女」・・・原田知世の調子っぱずれな歌が耳に残っています
 三輪昌志 2012/08/03 16:33
たしかに(爆)。
薬師丸ひろ子さんの印象が強かったんで、原田知世さんってあまり印象が無かったです^^。
ゆっぴぃ 2012/08/03 12:04
アニメの映画は見ました!!
ちょっと切ない感じで最後泣いちゃったな~。
 三輪昌志 2012/08/03 16:34
アニメ…見たんだぁ^^。
切ないって…分かるなぁ~~^^。
どりり 2012/08/03 14:34
小学生の頃は、時間をまたにかける物語とか好きでよく読んでましたよ。
とくに恐竜の時代にまでとんじゃうようなものが好きでした(^^;
さかのぼりすぎ?
 三輪昌志 2012/08/03 16:35
いえいえ…近い時代だと…史実との関係は?
とか、思い浮かべちゃうし…、未来か、ず~~っと過去だと、
無限に想像が広がりますから…素敵だなと思います^^。
syunfamily 2012/08/03 14:58
うん
ワシは、千葉真一さん主演の「戦国自衛隊」がイイなぁ~(^^。
 三輪昌志 2012/08/03 16:39
これも良いですね~~^^。
千葉さんVersionも、のちの『戦国自衛隊』も好きです!!。
無財の七施 2012/08/03 15:25
ボクモ、タイムトラベル好きです、SFマガジンを30歳の頃まで読んでました。
 三輪昌志 2012/08/03 16:40
SFマガジン懐かしいなぁ~~^^。
タイムトラベル…面白いですよね~~^^。
com 2012/08/03 16:55
原田知世なついかし~です。
 三輪昌志 2012/08/03 19:52
今はどんな感じのご婦人になってるんでしょうね~^^。
ボンド88 2012/08/03 18:20
伯母さんの手続きご苦労様でした。
これで伯母さんも安らかに眠れますね。
 三輪昌志 2012/08/03 19:53
そう願って、線香をあげました^^。
saruku 2012/08/03 19:56
NHKのタイム・トラベラーの始まりか終わりの曲が好きだった気がします。
映像も宇宙の階段だったかなぁ。ちょっと小さかったので記憶が曖昧です。
懐かしいなぁ^^
 三輪昌志 2012/08/03 20:31
あ~~、憶えています^^。
http://www.h2.dion.ne.jp/~tinei/nhk.html
上記のサイトに主題歌なら…ありますよ~~^^。
ケロケロママ 2012/08/03 22:02
叔母様の手続きお疲れ様でした。

タイムトラベラー、好きでしたねえ。続編は見てません(見なくてよかった感じ…)。
ケンソゴルがちょっと好きでした。今見ると???ですが。
そういや初恋の人がそんな顔だったかも。中学生の頃はああいう顔が好きだったみたいっすね。
 三輪昌志 2012/08/03 22:40
ありがとうございます^^。

確かに…あの頃は、三輪車みたいな丸顔(四角顔)よりかは、ケン・ソゴル顔(そんなのあったかな?)の方が
女の子には人気があったなぁ~~(笑)。

何か…お互い初恋に…なぞらえてますね~~、そんな年代でしたね^^。
こんなはずじゃない 2012/08/03 22:33
我々もさ~、甥とか姪に自分の死後の手続きを頼まなきゃいけなくなりそうじゃない?
そう考えると、面倒でも頼まれてくれるようにマンションとか金目のものを持っとかないと、
今時の若者は動いてくれないかもね~。考えちゃうわ。
 三輪昌志 2012/08/03 22:42
そうだね~~、金目の物もそうだけど、
甥っ子姪っ子とのコミュニケーションは大事にしたほうが良いよね。
三輪車には甥っ子姪っ子も居ない…その点は不安だなぁ~~^^;。
うみのおとこ 2012/08/03 23:47
お疲れ様でした、片付いて一段落ですね

時をかける・・・は薬師丸ひろ子だねー
 三輪昌志 2012/08/04 01:48
あざ~~す^^。
やっぱり…薬師丸ひろ子のほうが良いよね~~、うん^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする