halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年12月07日(月)
no title |
< no title
| no title >
|
7時起床。8時出発。信号停車が多かった。採尿、採血が順調に進み、受診も2番目と早かった。 今日の数値:HbA1c=6.6、血糖値=124、尿検査は異状なし。 予定した腎臓のeGFRの数値に付いて質問。服用中の薬「ファモチジンOD錠(がスターD錠10mg)」は腎臓に負荷が掛かるので、以前の20mgを10mgに変更(本年9月14日)してもらっているが、負荷が無いものに変更乃至中止出来ないかを問うた。その結果、安Drの判断で、負担の掛からない「ネキシュムカプセル(20mg)」に替えることになった。但し、薬剤単価は16倍、服用量2錠/日⇒1錠/日になるので実質8倍になる。この種薬の投与は、ヴァッファリンによる胃腸の負担を軽減する目的で必要になり、中止は出来ないとのこと(この説明は薬局の説明と同様であった)。 11:38 119/72<78> 11:39 118/68<77> 11:40 116/64<77>=● 昼から糊谷さんを見舞う。尾崎さんの車で夫婦4人、2時に土庫病院へ入る。2階の4人相部屋。退院もあって一人で居る。病名は判らないが、腹から足にかけて腫れていたと幸子が後で教えてくれた。女同士の話しに聞き入ることもできぬ程、尾崎旦那の話相手を余儀なくされる。40分程で見舞いを終えた。家庭の環境を思うとお気の毒である。お隣りの人であっても、状況を思うとお世話の仕様がない。 帰りは直行せず、御所近くへ回り、喫茶店にでコーヒー。尾崎旦那は朝昼一緒の食事。彼も同じ腰の症状に苦しんでいるが、車のお蔭で行動は広範囲の模様。夕方5時過ぎに帰った。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|