halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年05月15日(金)
no title |
< no title
| no title >
|
07:35 138/79<80>====朝食・体操(07:50~08:50)=散歩(09:12~09:34/A.2759s)==09:57(100:55<84>)== 12:00 112/67<80>====体操・昼食(12:00~~うたた寝~13:20)==昼寝(15:05=16:55)==17:00(118/65<74>)== 夕刻未測定! ====24:59(134/73<76>),00:01(126/70<75>),
今日は曇り。予報は夕方から雨。昨晩の中井病院受診は、頭のもやつきと発熱が理由。血液検査と頭部CT検査に基づいて、当院中井院長の診断を受けた。結果は特に問題無く終わった。その際、当院に脳神経外科の担当医(枡井Dr.)が居り、担当日時が金曜日/18時~20時であることを院長から教わった。今晩枡井Dr.の再診断を受けることを院長に即答してある。 昼寝から覚めた直後から、頭のもやもやが始まった。今日も株のチェック時の気分が良くない。 夕方、6時20分が予約時間。夕食は帰ってからにする。 診断は主に頭のもやつきについて。昨日のCT検査、血液検査の結果に基づいた見解は当面重要な状態ではないとのこと。安心はしたが、些か不満。もやつきの原因が明かされていない。問題に思うのは”ラクナ梗塞”。昨年の大和高田市立病院・脳神経外科で受けた打撲による血腫のCT検査で脳梗塞に関連する診断が全く無かったことと、今回のラクナ梗塞の発現との時差的関連である。もし市立病院の検査の際に梗塞の映像が無いとすれば、最近の頭のもやつきは梗塞と関係があると思えるからだ。そこで次回の受診(7月3日)迄に市立病院のCT映像をチェックしてもらい、梗塞映像が有れば貰って来ることを約束した。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|