z99さん
|
1960年生(男性) O型 神奈川県 |
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年10月07日(日)
湘南平へ軽い登山~ |
< クリーム玄米ブラン...
| 歩き疲れでお休み >
|
|
【今日の感想2134カロリー】
今日は、平塚市湘南平へ軽い登山気分でお出かけです。
早朝ワンちゃんの散歩1hした後、身支度をして東海道線で平塚に向います。到着時間がお昼だったので 花水ラオシャンでラーメンを食しました。ここのラーメンは独特で塩味酢ラーメン(タマネギのみじん切り入り)
http://www.shonanhibees.net/hanamizuraoshiang.html
27年前食べた時よりもお酢がマイルドになった感じです。
懐かしい味です・・・
ラーメンを食べた後 国道1号線を大磯へ向って歩き、花水橋を過ぎた辺りから高来神社の参道に入る予定だったのですが、間違えて橋を渡ってすぐ右に曲がってしまい湘南平方向に歩いてしまいました。
かなり歩いた所で気がつき山下の里辺りで高麗山(こまやま)に登れそうな道があったのでその道を選んだのが失敗でした。軽い気持ちで来たものですから詳細地図が無く道に迷ってしまい20分位さまよってしまいました。
浅間山ハイキングコース分岐点にぶつかり湘南平方面に向うことが出来ました。湘南平は「平塚八景」のひとつ頂上は千畳敷といわれ、大きな公園になっている桜の名所、ハイキングコース、夜景で有名恋人達がテレビ塔のフェンスに南京錠をかける習慣があるそうです。
本当は大磯方面に下山する予定でしたが、高来神社に寄らなかったので湘南平ハイキングコース「関東ふれあいの道」を通って神社に向いました。途中の高麗山男坂はお年寄りの方がもし足を踏み外したら大怪我するような急坂です。私も滑ってしりもちを付きました。
時間は、家から駅まで往復40分、平塚駅からラオシャンまで20分、そこから湘南平~平塚駅2時間 合計で3時間のウォーキングでした。
【朝ごはんカ226ロリー】
水500cc、ご飯120g175カロリー、青汁 、ノリ10カロリー,味噌汁41カロリー,水1L
【昼ごはん600カロリー】
花水ラオシャン本店 チャーシュウタンメン約600カロリー
ウォーキング前後水1L、
【間食220カロリー】
クリーム玄米ブラン ブルーベリー180カロリー スポーツドリンク500cc 40カロリー 、水500cc
ウォーキング3h
【晩ごはん899カロリー】
冷奴112カロリー、枝豆280カロリー,麻婆豆腐小140カロリー、0糖質ビール84カロリー、焼酎150cc283カロリー
【夜食189カロリー】
果肉入りチューハイ189カロリー
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|