2009.5.7:食事ノート【アルプスハイジさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アルプスハイジさんのトップページ>記録ノートを見る>2009.5.7:食事ノート
09年05月07日(木)

2009.5.7:食事ノート

< 2009.5.5:...  | 2009.5.9:... >
【今日の運動】
徒歩10分の駅間を徒歩4往復

【今日のできごと】
いつも通り朝早く家をでたのに、JR京浜東北線の運転休止の影響で、
2.5時間近く、途中の駅で待ちぼうけになった。
いつも乗換している途中の駅のホームで運転休止だと気付き、
しばらく並んだものの、復旧までには時間がかかりそうだな・・と思い、
近くにある別会社の電車へ振替してくれるとのことだったので、
そっちの駅にいってみた。
が、すでに人がごったがえして、改札すら人員制限中で通れない。
仕方ないので最初の駅に戻ったら、そっちも改札が通れなくなってた。
えー。
その改札前でしばらく待ったものの、まったく動く気配がなく、
少しでも動いているほうの振替された駅へまた移動。
さっきより人ふえてるし!!
と思いつつも、そこでしばらく待機。
全然前に進まない。
というか、改札通す気あんのか?と思うほど。
そうこうしているうちに、JRが動いたりして・・と思いつつ、
またJRの駅へ。
でもやっぱり改札はいれない。
そろそろ疲れたから、改札前の広場で、ぼーっと待ってみる。
どんどん人くるなー。
どんどん時間すぎるなー。
やっぱり動いている電車にのろう!
と思い、振替された駅へまた移動。
やっぱりダメだ。さらに人ふえてるー!
もううんざり。
JRのほうへもどり、近くのカフェを探す。
スタバがあった!
でもあいてないー。
もうつかれた。
道端に座って、しばらくゲーム。
そろそろ振替側の駅もすいたかなーとまた移動。
やっぱりダメだ。
近くまでいってまたJRへ引き返す。
こりゃダメだダメだ。
カフェにはいって、朝ごはん。
食べながら、携帯でJRと振替側の運転状況を確認。
カフェにはいって20分後、ようやくJRが動いた。
どうせ最初はのれないんだろうな、と思いつつ、あわててたべてJRへ。
あれ。すっかすか。
普通にのれて、途中もとまらず、ようやく出社。
家をでて40分でつくはずの会社についたのは、
家をでて3時間後。

災難。


【記録グラフ】
食事の記録
1773kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
10時
SoupStock オマールエビスープ(1人前) 119 kcal
SoupStock 石窯パン(1人前) 142 kcal
11時
森永乳業 サンキスト アップルジュース(1人前) 240 kcal
12時
スターバックスコーヒー チーズベーグル 関東圏用(0.5人前) 221 kcal
もずくスープ(1人前) 27 kcal
クロワッサン(1人前) 224 kcal
ampm ポテトと明太子のサラダ(1人前) 150 kcal
17時
ロッテ ガーナミルクチョコレート(0.1人前) 33.7 kcal
紀文 豆乳飲料 麦芽コーヒー(1人前) 132 kcal
21時
ご飯(1人前) 165 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
トリと大根の煮物(0.1人前) 95.6 kcal
豚キムチ(0.1人前) 46.9 kcal
22時
ダイショー 青汁(1人前) 7.8 kcal
グレープフルーツジュース(1人前) 80 kcal
  1773 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする