293日目(本業は主婦です☆)【たろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>293日目(本業は主婦です☆)
10年03月10日(水)

293日目(本業は主婦です☆)

< 292日目(ご褒美...  | 294日目(かごの... >
【朝ごはん】食パンホイップクリームのせ(!) もやしナムル風 ブロッコリー バナナ ヨーグルト コーヒー

【昼ごはん】チキンライス(大)ヾ(-"-;)

【間食】なし\(^O^)/

【晩ごはん】キムチ鍋おもち入り 白桃クリームあんこ添え

【今日の感想】旦那さま、出張です。いってらっしゃい^^

で帰国は土曜日。

ん?


あっ(゜∇゜)
土曜日、実験予定組んじゃいました!

どうせ行くならとさらにやること増やそうとしてました!!!

…やはり暖かな夕飯くらい用意すべきですね。キャンセルしなきゃ~。


時々何もとらわれずに一日中実験してみたい。
そうすればもっとスマートにカッコイイデータが取れるかも?!と思いますが。

家族あっての私だし、このスタイル大切にしたいし。


でもたぶん一人前にはなれないけれど夢はあくまでも科学者で☆

【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
何かの運動
0分
何かの運動(分) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1958kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
29.7%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
53.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
6時
トップバリュ 食パン(1人前) 118 kcal
生クリーム(1人前) 41.2 kcal
ブロッコリー(1人前) 33 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
12時
チキンライス(1人前) 568 kcal
20時
キムチ鍋(1人前) 700 kcal
越後生一番 餅(2人前) 206 kcal
白桃(1人前) 80 kcal
生クリーム(ホイップ)(1人前) 41.2 kcal
つぶあん(1人前) 48.8 kcal
  1958 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2010/03/10 09:28
かっこいーなー♪たろちゃん☆
科学・・とか好きになるきっかけがほしいよー♪
 たろりん 2010/03/10 14:03
私はきこたんがかっこいー☆と思ってますよ^^
きこたんみたいにダンスやおしゃれに触れる機会があったら私ももっとファッショナブルな感じになれたかも~!と思います。

好きになるきっかけ?私でよかったらぜひ踏みつけて行ってくださ~い!
lovemaria 2010/03/10 09:28
★奥様は科学者★

かっちょぃぃ~(*´∀`*)

私も結婚したくなってきました…

★奥様は●●★

かっちょぃぃシリーズに入りたいっ!!
 たろりん 2010/03/10 14:08
loveちゃんくらいの時あこがれの先輩がいるとこれから目指すもの変わってきますよ~!
パン屋さんもいろいろ食べ歩いて、私はこれ目指す!ってもの作ると後々の自分の道しるべになるかも。
私はかつてそういう道しるべがあって、結婚後も夢を捨て切れなかったんですよね。
なかなか両立は難しいけれどやれるところまで夢追いかけてみたいです~!
はりそん705 2010/03/10 09:49
海外出張!!!かっこええ。
ご夫婦で素敵ですね。(^_-)-☆

えぇわぁー。
 たろりん 2010/03/10 17:48
海外部門があるだけで、出張そのものはとても疲れるみたいです。
夫婦共々語学に弱い(^^;
訳が分からないのに更に仕事だと精神的に疲れると思いますよ!

その点、メタボ主催者Y氏は偉大です!
海外でも食べて飲んでと絶好調みたいだもの^^
浜ジョー 2010/03/10 13:43
私の本業なんだろう~? 汗。

昨日のホイップ乗せ!美味しそう~♪また、食べたくなって来た~!
急に。生クリーム一杯の甘いもん、食べたくなる!
すいません~~~、私、あんこでお酒飲める、ヤツなんです!
 たろりん 2010/03/10 18:36
あんこもホイップも我が家にありますよーっ!( ̄∀ ̄)_凸゛ドーゾ
これはおいしかった~!
今日もちょっと手を変えて食べようかと思ってました。

ジョーさんは両刀遣いでしたか…、お見逸れいたしました。
megulalala 2010/03/10 15:59
かっこいいなぁ。
私は家事と育児と仕事で・・・たまにギャァァァァl!!ってなります(笑)
かといってどれかひとつだと物足りない・・・わがままですね・・・^^;
 たろりん 2010/03/10 17:59
今日の日記。
どっちの立場も本当は専念してやりたいけど出来ないでいるもどかしさで朝、書いちゃったんです。
たぶんmegulalalaさんと一緒です。
あっちもこっちも踏んだり蹴ったりぎああぁぁぁ~!ってなるなる^^;
なのに絶対、一つを選べっていわれたら出来ない。
本当、お互い欲張りですね~(^。^)
hana_511 2010/03/10 16:24
えらいなあ、ちゃんと両立してて。
海外から帰ったら、あったかい味噌汁とか飲みたいですもんね。
たろちゃんの場合は、軸足は家庭になるんですかね?
私から見たら、もう立派な科学者だけどなあ。
 たろりん 2010/03/10 18:12
両立してないない。ノンノン…。
どっちも中途半端なんです~(ToT)

たまに一年くらい寝食忘れて実験して勉強すれば今よりずっといい写真撮れるし、そこから新しいことも分かるかもって本気で思う。
けれど家族は私の一部だし妻も母も代わりがきかない大事な立場。
そもそも両立は出来ないのかもしれません。

…とこんなこと思うのも週の真ん中水曜日だからかも~!
昨日飛ばしすぎてお疲れなのかも。
YGT 2010/03/10 18:06
うう。
旦那さんもお子さんも幸せ者だねえ~。
ちなみに僕の本業は・・飲み食いってことで。^^;;
 たろりん 2010/03/10 21:32
おぉ~!噂の張本人さま^^
今晩はその旦那さんもお子さんもおりませんがね^^;

本業が飲み食いなら、私も転職しちゃおうかしら(爆)
kyo-ka 2010/03/10 18:20
家事だけでも手抜きしまくって、いい加減な私なのに・・・^^;
主婦としても科学者としても、やるべきことに対して、
きちんと誠実に向き合っているたろりんさん。とっても素敵です☆
 たろりん 2010/03/10 21:37
そんな・・素敵なんて(〃∇〃) てれっ☆
最近手も抜けなくなってくるほど家事は放置しまくってます。
研究室でも毎日課題抱えて、そのくせ家では何もやっていないし・・・。
この時間を活用すれば~って、このリラックス時間もそれはそれで必要なんですよね☆
無財の七施 2010/03/10 18:36
科学者ですね、何をするんですか?
 たろりん 2010/03/10 21:52
生物学をやってる科学者になるため修行中の『たまご』です^^
分子生物学、細胞生物学が専門です。
けろけろりん 2010/03/10 19:21
文系の友人ばかりでたろりんさんは生まれて初めての
理系のお知り合い・お友達かも。
かっちょいーな、これからもお友達してくださいねー。
 たろりん 2010/03/10 21:54
もちろんです^^
けろけろりんさんに気さくに話しかけてもらえて嬉しいです(#^.^#) 
頭はぐーたら系ですがこれからもよろしくお願いしまーす!
Mogart 2010/03/10 20:17
若いころ科学者(化学者)を目指しました。
 私の場合は夢破れて、山河ありでした。
 たろりんさんは夢をかなえてください。
 たろりん 2010/03/10 22:00
夢は見続けるも良し、新しく見つけるも良し。
いろいろな紆余曲折をしながらも自分で切り開いていた今が私は一番好きです。
今の環境に感謝☆して、がんばっていこうと思ってます!
ありがとう(^―^)
ほよほよ♪ 2010/03/10 21:20
家族あっての私かぁ
私はずうずうしいので、
私あっての家族かな???
なんちゃって。

 たろりん 2010/03/10 22:04
逆も真なりだよね~^^
私も家族は私なしには成り立たないだろうと
実は思ってる ( ̄m ̄*)
主婦は衣食住の実権を握っちゃってますからね~!ウハハハッ
団塊修ちゃん 2010/03/10 22:07
三泊四日の海外出張ですか、ハードそうですね。
女性の方がマルチだと思います。自分も含めて男性は、本業だけ、というのが多い。

肝心なこと忘れてました。神田屋は日曜休み(築地が休みだから)、夕方行ってもあまり残ってないから、2時頃がおすすめ。
 たろりん 2010/03/11 07:35
修さん、おはようございます(^o^)/
日程もキツそうでしたが、日曜にかからず行くため代休も無いのだそう。
マルチで活躍出来るほど会社は甘くはないようです!
神田屋情報ありがとうございます。
このところ早めに帰れるので近々立ち寄ろうと思います^^
マーリー 2010/03/10 22:21
夢は科学者!頑張ってね!
自分からあきらめない限りかなうのでは☆
あれも、これも関心のあるものにトライされ気が付くと夢の近くに
たどりついている・・・
 たろりん 2010/03/11 07:41
マーリーさん、おはようございます(^o^)/
気がついたら夢の近くにいた…そうかもしれません。
この道に入るために仕事を辞めたのがもう6年前です。
あの時から見ればずっと夢の近くに今、立っています(^^)
何事も毎日少しずつですね。
今日も頑張ります☆
ブルドッグ 2010/03/10 22:30
分子生物学はかなり距離がありますがかなり細かい実験と観察の繰り返しなのでしょうね。神経も細かくないといけないし忍耐強くないと務まらない感じですが、そうかと言って余り神経質になっても上手くいかない。気分はおおらかにと言ったのが適性かな?
キューリー夫妻ではないがご主人の協力と理解が無いと出來ませんね。その意味では恵まれた環境にある感じです。良い科学者になる素地は充分備わっている!
 たろりん 2010/03/11 07:52
ブルドックさん、おはようございます(^o^)/
書かれた通りひとつひとつは小さい現象ですが大きい生命活動の中でとらえないと真実はなかなか見抜けません。
今、欠けていると実感するのは全体を見渡す視点なのです。
一朝一夕にはいかないことですね。
今までだって相当回り道のんびりでしたが、これからも一歩ずつ進むしかないですね。
家族には感謝しつつ良い素地があることを信じてみたいと思います(^-^)/
mi★ri 2010/03/10 22:43
ZZzz…(-_-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
御茶ノ水博士!私をウランちゃんにしてくださ~いZZzz(~▽~).。o0O○《 (*^^)ノ・σ(^^*))。。》

 たろりん 2010/03/11 08:06
~(=*^▽^=)ノアサダニャン-☆Chu!!メザメノキッス
にゃんこ先生起きたかな(*^_^*)
com 2010/03/11 08:35
ごはんとおみそ汁、煮物か焼き魚で。。

それまでは、科学者たろちゃん☆
 たろりん 2010/03/11 18:54
ふふふ(*^o^*)
焼魚食べたくなって来ちゃった!
もうすぐ家に着きます^^
こんなはずじゃない 2010/03/11 12:08
いや~。
一人になって一日ゆっくり実験したい時点で、
かなり科学者入り込んじゃってますよ~。
私は会社で化学者の話聞きながら、
さて今日は待つ人のいない家に帰って何食うべ?
って考えてるもん。
 たろりん 2010/03/11 21:26
なんでもない所はけっこう入っちゃってるかも(^^ゞ
でもやりながらお腹空いた~~~!はしょっちゅう考えてますよ。
寝食忘れてなんて実は3時間と持たないのでした~(^、^*) エヘヘ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする